ハンドメイドバッグを作っていると、色々なご意見なんかも聞かせてもらえる。
そんな中でも時々『 ご質問 』というかたちで聞かれるのは
A4サイズは入りますか? というお問い合わせです。
聞けば、教材や資料なんかを入れて通学や通勤に使いたいということなのです。
私は自分が荷物を詰め込んでしまう方なので、バッグも大きめを拵えていましたが
A4サイズがギリギリっす 
というサイズも多々ありました。
A4サイズのファイルは入るが、ファイルブックともなるとギリギリ状態で入ることは入るが、明らかな余裕がない
それでバッグの購入を断念されたお客さまもおられました。
お出かけ用には問題なく使えるが、通勤や通学ともなるとまた違ってくるな~
購入して下さるお客さまの用途は様々です。
なので、ハンドメイドの来年のとりあえずのテーマは…
いかに使いやすいかを考える!!!
皆さんからのご意見などを参考にさせてもらって考えていきます
最近、気に入った北欧風の綿麻カットクロスが手に入ったので早速
実践です!!
ワンショルダーでA4サイズのファイルブックが縦横に入ります
縦はギリギリですが( 今はまだ付いていない )マグネットホックで入口が閉まります。
制作途中なんでマグネットホックはまだ付いてないっすよ~
入口も大きすぎるとホックをつけても『 でろ~ん 』となってしまうので真ん中にタックを取ってみた。
内側も初めて『 垂れ下がりポケット 』を付けてみた。

結構可愛らしくできたのじゃ~
それと、いつも迷うのは…
ショルダーの【 長さ 】なんすよ
身長は人それぞれで、体格だってみんな違うから、やっぱり微妙に違ってくるわけで…。
同じ長さでも短く感じたり、長く感じたりする。
調整できればいいのだが、そういった材料を使うとコスト面でバッグの値段が上がってしまうのは嫌なのだ。
これもまた課題かな…。
ハンドメイドってヒトに使ってもらおうとあれこれ考えると、本当に奥深いね~