Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

独眼竜 ライフ (223) 3日連続で毛をむしられ

2017-01-09 12:28:14 | 独眼竜 ライフ
年始早々5日にジロー兄貴にケンカをふかっけられた 災難な坊主 でしたが


1月6日深夜
    ちょっと出かけてくるね~

と一時間ほど外出して帰ってきた坊主の異変を私は見逃さなかった。


    ん!? なんか、様子がおかしくないか!?


すると坊主が歩いた毛布に 血!!! しかも鮮血

慌てて血の出ているところを確認。


    あれ!? 足の裏に血が付いてるけど出血しているところはない???


これはどういうことだ と考えつつも鮮血なのだから必ず出血箇所があるはずとライフの身体中を探る。

身体を触ったと同時に 背中の毛が束になってボコッと取れた !!


    経験上、これは『 相手はニャンコだな 』と猫同士のケンカだと予想

交通事故の可能性も否めないので念のため( すべての爪 )を確認するも大丈夫だった。


となると、この出血は~


    出血部位は左耳(内部)だった

嫌がる坊主の耳を引っ張り確認すると

    耳の中が血まみれよ

内部は爪で引っ掻かれ切れ、外耳の方も切れていた。


    イタイんやから さわんな !!!

耳を引っ張った私に大激怒よ どんな状態なのか確認しただけやのに

ライフの足に血がついていたのは、左足で左耳を掻いて耳から出血していたので血が足裏に付いたと推測される。


その後
耳を触るだけでも嫌がるので、とりあえず血が固まるのを待つことに。

これでも普通からしてみればかなり大変なことですが、今までしてきた怪我に比べたらまだ軽い方でして

    『 慣れ 』とは怖ろしいものよ


翌日、ママさんがライフの耳の消毒を。

ですが、左足で耳をカイカイしたのでバイ菌が入りちょっぴり化膿 だからあれほど掻くな!! って言うたのに   



そのまた翌日
私は仕事、ママさんは用事で出かけていた。

私が仕事から帰宅するとママさんが またジローにライフがやられた とのこと。

    クスン なんもしてへんのに…またおそわれた


なんでもママさんが帰宅すると前回の量ほどではないがケンカで部屋中にライフのむしられた毛が散乱していたそうな。


    ジロー  !!!! ライフとケンカしたらあかんやろ !!!!!

ジローの両腕つかまえて相手(ジロー兄貴)が目を逸らすまでお説教である。

ところが『 耳は日曜 』と言わんばかりに 聞きたないとスゥ~と目を閉じるのである。


    コンニャロ~


それでも坊主はジロー兄貴に仕返しもせず、たいしたもんである  ( やられっぱなしで、ただただ不憫よね

   

坊主にはしばらく特別おやつ で気を紛らわせてもらおう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初売り、良いスタートができました

2017-01-08 16:18:37 | 裁縫
新年初売りとなった ハンドメイドバッグですが、おかげさまで皆さんに迎えていただくことになりました。

    ありがて~こってす


    今年も良いスタートをきることができました !!!


年も変わり、また夏の造形イベントに向けハンドメイドの制作作業をストップすることも多々増えてくるかと思いますが

時間の許す限り進めていきますので、ご迷惑をおかけするかと思いますがご理解のほどお願いいたします

そうは言ってもバッグを購入してくれる方は私の事情を知ってくださっているので『 フィギュア制作を優先して・待っているから・イベント頑張って!!』とジャンルを超えて応援してもらえるのは本当に嬉しい。

    身体はひとつなんで、待たせてすまねぇ~( コピーロボットが欲しい )


只今『 リクエスト 』のお声も多数いただいておりながら 情けなくも制作が追いついておりませぬ…。

待ってるからいつでもいいわよん という方のみでお願いしております。

    期限が迫ってくると焦って良いモノ作れないんで、ワガママばかりですんましぇん





そうそう、昨日は今年はじめて地元の手芸屋さんへ行った。

前から気になっていたパッチワーク用の布地を購入して、それからこちらの2種 フランスの朝食(?)柄と フレンチブルドッグ(?)柄を購入。


   

    ハーフリネンの黒地に朝食柄がお洒落だったので

    ワンコ柄はあんまり買わないんだけれども、ちょっぴり生意気そうな顔が可愛くて

まだどんな形に作ろうとかも考えてなくて、時間的に少し待機してもらうことになるだろうが作る楽しみが増えた

さて、頑張りますか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜 ライフ (222) 年始早々、毛をむしられ血が…

2017-01-07 01:12:18 | 独眼竜 ライフ
新年早々 ライフがやられた。


   相手は ジロー兄貴


1月5日の深夜
お外からパトロールを終え帰宅した坊主に ジロー兄貴が喧嘩 をふっかけたのである!!

ジロー兄貴の『 ムシの居所 』が悪かったのか、だんだん大きく育つライフに脅威( 地位を脅かされる )を感じたのか、

単なるジェラシーなのか( 私が毎日坊主を抱っこ=担ぐので )


一階の部屋で団子状に取っ組み合いながら激しい 喧嘩が始まった。

ママさんは寝ていたが飛び起きる。

私も異変を感じて二階の自分の部屋から急ぎ駆けつける どないしたんや~!?

パパさんはちょうど起きており揉みくちゃになり、毛が部屋中に飛び散る中で二匹( VS )の喧嘩を止めようと間に割って入る。

その結果…パパさん流血

爪で引っ掻かれ指や手からかなりの血が

喧嘩が治まった後には部屋中にライフの毛がガッツリ抜け飛び散り、抜けた猫の爪が2つも…。

よく見ると坊主の額からもちょっぷり血が…

私は慌てて坊主を担ごうとしたら ねぇちゃん!! ごわがったぁぁぁ と自ら私の肩によじ登ろうと必死


とばっちりを受けた坊主は ぼく…なんもしてへんのに

    訳も分からずやられた坊主はハッキリ言って可哀そうであった


今回の喧嘩で負傷したのは 坊主とパパさんでした。

ここでライフが偉かったのはジロー兄貴にケンカを売られても襲い掛からなかったこと

ただ必死に抵抗していただけでジロー兄貴に怪我をさせるようなことはしなかったのだ


    えらいぞ!! 坊主 !!


今のライフが本気を出せば体力的にも体格的にもジロー兄貴は完全に負けてしまう。


だが、 ライフは自分の立場を理解している。


なのでジロー兄貴に逆らったりせず、兄貴が居ればゴロンと仰向けになりお腹を見せ『 自分はあなたよりも格下です 』という態度をとっているのに。


    ジロー兄貴は男の威厳をみせたかったのかもしれんな


    だからって年始早々に身内で 血の出るケンカって…



次の日
家に居た坊主と外から帰って来たジロー兄貴が鉢合わせをして…    ジロー兄貴はバツの悪そうな顔してた


そして
この喧嘩をかわきりに、今年もをみることとなる。    この続きはまた今度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 パッチワークバッグ販売のお知らせ

2017-01-04 19:47:12 | ハンドメイドのお知らせ
   1月のパッチワークバッグ販売のお知らせ


    今回は 5点出品します


    出品日は1月7日の 夜です。 ※ だいたい夜の9時頃を予定してます。



   【 丸底バッグ(スモーキーピンク)】

   

      持ち手もしっかりで丸底なのでたっぷり入るよ

持ち手や底がスモーキーピンク色なのでキャピキャピの若さ全開ではないですが、落ち着いた色合いなので私は好きです



   【 丸底バッグ(ヒッコリー生地&アップリケ)】

   

       丸底に決定  裏面にもアップリケが付いてます

『 丸底にしようか…楕円底にしようか』と悩んでいましたが前回に楕円底を作ったので今回は丸底にした。

持ち手と底部分にはしっかりしつつ柔らかい接着芯を貼り付けてあるので、多少の重い荷物でも安心して持てます。  

◎ こちらの『 丸底バッグ(ヒッコリー生地&アップリケ) 』はご予約が入っております。



    YUWAころんバッグ(紫) 】

   

       相変わらずYUWA生地はラブリーっすね

今回は紫色の帆布と合わせたのですが ほわわ~んとした雰囲気で可愛らしくなった。

◎ こちらの『 YUWAころんバッグ(紫) 』はご予約が入っております。



   【 Mサイズの丸底バッグ(ターコイズ色)】

   

       ちょっとお出かけや ランチバッグにするもヨシで調度良い大きさ

持ち手や丸底はヴィンテージ加工の11号帆布で 大人のターコイズ色で落ち着いた感じです。



   【 Mサイズの丸底バッグ(かぼちゃ色)】

   

       マトリョーシカ柄が可愛く元気の出る色合いで作ってみた

持ち手や丸底はヴィンテージ加工の11号帆布のかぼちゃ色で明るいけれども深みのあるこの色も好きです

◎ こちらの『 Mサイズの丸底バッグ(かぼちゃ色)』はご予約が入っております。




   数日、検討する時間があるかと思いますので よろしくお願いいたしまふ

   ★ こちらのブログを見て『 minne 』 出品前のご予約も承っておりますので、値段やサイズを知りたい時には

     その時は出品時間までに『 minne 』のメッセージよりご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休みも本日最終、近日パッチバッグ販売

2017-01-04 11:02:28 | 裁縫
お正月休みも本日までとなりました。

    年が明けたらアッという間だったな…

明日からはサラリーマン業も通常運転で始まり、鈍った身体がついていくのか心配

今月は坊主 も先月行き損ねた『 エイズワクチン接種 』に連れて行かにゃ~ならんし、また忙しくなりそうである。



そうそう
1月出品予定の ハンドメイドバッグですが、着々と出来上がりもうすぐ出品できそうです

今回は丸底バッグが多いですが、パッチバッグも5点ほど出来ました


      丸底のMサイズとLサイズを作ったよん


持ち手や底部分に使っている帆布生地の色が全部違うように作ったので、ちょっとずつ雰囲気が違うかと思いますので楽しんでもらえたら

    どれにしようか? と選んでもらうのも楽しみの一つとして


あとは少し仕上げをして本日中には 撮影を終わらせ、またブログにて しますので、もうちょっと待っててくださいまし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする