昨日は

クリスマス・イヴだったというのに
ライフが体調不良
毎年イヴの日は坊主

は
サンタさんのお手伝いのバイト 
に出かけておりますが、今年はお休みをもらいました。
ちょっと体調が良くなると調子に乗ってお外に出かけて風邪をひいて鼻水を垂らし帰ってきての繰り返し。
おまけに未だほぼ毎日
おゲゲ祭りが開催されている
昨日から鼻がいつもより詰まっているせいで、口で息をするもんだからヨダレを垂らし目も虚ろで今朝は食欲不振。
どんなに体調不良でも食欲だけはあったのに
と、ママさんも朝から心配してジロー兄貴が飲んでいるの薬も切れる頃なので取りに行くついでに病院へ連れて行くことになった。
セカンドオピニオンの病院ではなく今までのかかりつけの病院へ今までの事情を説明して行った。
ママさんが坊主を連れて行き、私もあとから

坊主は混合ワクチンの時期でもあったのだけれど、体調不良の時に注射をするとさらに体調が悪化するお恐れがあるので来年に持ち越しとなった。
◎ 体重…5キロをきっていた
普通の猫なら標準以上の体重だけども、坊主にとっては痩せちまったのだよ
◎ 腹部エコー…肝臓腎臓共にちょびっと大きくなっていたが、とくに異常なし。
膀胱に
小さな石が見つかった。 ※ 前回診療から確認していて、あるのは分っていたのよ
◎ 血液検査… 数値も正常で異常なし。健康児
とにかく嘔吐(おゲゲ祭り)や体調不良の原因は
慢性の鼻腔炎によるもの。
ですが動物病院の先生が
先生 :
慢性の鼻腔炎で鼻の中の骨が溶けている可能性があるかもしれない
とのことでした。
顔のCT検査をすればわかるそうですが、その検査機材は今通院している病院には無くて別の病院にあるそうです。
先生の話の続きですが、もし本当に
鼻の骨が溶けてしまっていたとしても原因がわかっても根本的な治療法はないそうです

あるとすれば
坊主(
)の鼻の横に穴をあけて定期的に洗浄を繰り返し、呼吸を楽にすることくらいしかないようで…。
そうなると坊主にも負担がかかり、鼻の横に穴があいているために感染症なども引き起こす可能性も出てくるので断念。
先生も手の施しようがない状態だったのですが
先生 :
今まで使ったことがない
ステロイド系の薬を試してみようか?
これは『 賭け 』に近いものです。
ステロイド系は身体にキツイので今まで使ってきませんでした。
副作用として風邪の症状などが悪化する恐れもあり、たとえ良くなっても『 一時しのぎ 』『 もろ刃の剣 』のようなモノと説明を受け色々相談したのですが
しぇんしぇい
お願いします 
今の苦しさから少しでも楽にしてやりたいと藁をもすがる気持ちでお願いしました
それは、たとえ効果がみられなくとも何でも試して効果が出てくれたら儲けモノ、完治することは無理なのは承知しているので出来ることはしてやりたいと。
年末までステロイド系の

薬を飲ませ様子をみることになりました。
わずかでも効果がある事を期待して
病院での診察中、血液採取の時に坊主を押さえつけた時に
はなせ
ぼくはかえるんや!!! と怒って私の左手にガブガブ噛みつき一昨日の顔に引き続き
出血するという…。
いつもなら診察台では『 まな板の鯉 』で大人しいのに今日は暴れまして
動物病院で先生に消毒してもらい絆創膏を貰い…
動物病院で私まで治療してもらう羽目になったっすよ
なにやってんだか