
今年でもう5回目の参加になるかな!
今年は、イベントがバッティングしているため、少人数の参加になりため、施術はお一人一回限りで、空き出たら随時施術でご予約を取れない状態で足もみ施術を行いますm(_ _)m
追伸
若石関係者で5月31日に足もみボランティアに参加して頂ける方は、ご連絡下さいm(_ _)m
楽成体 TEL090-9165-1421
毎週木曜日は、LAA関西さんからのお店へ!
お店は、16時~ですm(_ _)m
blog.goo.ne.jp/viking030609/e… fb.me/4Oa59SHF7
大阪市が残るようなら、大阪市は
大阪府から独立してくれんかなー!政令指定都市として広域行政も大阪市で行なう大阪市民にとって大阪府の必要性はいらんやろーという感じ。
大阪市の独立性を保つ為にも大阪府知事、大阪府議会議員は、大阪市内で必要なしと反対派の方々は言わないかな?
結局、大阪都構想で行政や役所の役割分担とか仕組みの問題を議論されるのでなく、個別の施策がなくなるやどうかとか、橋下徹が好きなんか嫌いなんかとか。
都構想の動きを見ている限り、残念ながら、住民投票でものごとを決めるための能力が、追いついていないんだなーという感じですね。
いざ、住民投票で何かを決められる立場に立たされた時に日頃から政治に関心がなければ、適切な判断ができないというのが、一番の問題。
不利益が発生すれば、その責任は全て住民に跳ね返ってくる。
大阪市は、他の政令指定都市に比べも予算規模は、大きい分不利益が起これば、傷口も大きくなる。
過去の失敗は、過去のモノとして将来は、もう失敗をしませんとおっしゃる方々に過去に犯した失敗を防ぐ手だてがないのが、凄く残念に感じます。