本日はハッピーマンデーです。
F氏とともに忘年登山会。さすがに寒くて,登山口の集会所ではストーブを焚いていた。
ここは府中町水分(みくまり)にある山なのだが,かなり眺めが良い。西の鈴が峰,北部の岩屋観音,東部の絵下山だと思っている。
岩屋観音から,呉娑々宇山方面を望む。
こちらは市内方面。天候が悪いとイマイチです。本当は素晴らしい眺め。
ミクマリの堰堤にて。シダが水面に写って綺麗だったが,GRDではアップで撮影できない。
山を下りて。
集会所にあった,地区の人たちが作った手芸品の写真が飾られていた。
なるほど!こんど作ってみよう。
松ぼっくりと,プラタナスで作って,とぐろを巻いたツタの上に飾ってある。
色は,金と銀と白。100均のスプレーでOKじゃな。宮島まで拾いに行こうか。
プラタナスはもう無いなあ・・・残念。
こっちもなかなかです。
そういや,ドングリが鈴が峰にまだまだいっぱい落ちていた。
矢賀地区(府中イオン店)は大渋滞であったので,青崎経由で2号線から帰宅。
帰ってから自室でひっそりと映画鑑賞と忘年会しました。