goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

流星見た?

2014年08月13日 | 京都ひとり暮らし


   毎年この時期に見られるペルセウス流星群、
   今回は今朝がたがピーク。
   でも今年は月が明るいからどうかなぁ。

   わたくし3時に目が覚めたのでそっとベランダへ出ました。
   やっぱり月は明るいけれどそれに背を向けて
   東北斜め上をじっと見ました。

   お! 見えた
   細い銀の糸がシュって走った。
   天気は決して晴れではなく、雲がやってくるのですが
   一度場所が分かれはあとはがまん。

   雲が切れるとその間に走るもの、意外と見えます。
   一か所を中心にして放射線状に見えるんですよ。

   今年見られるのは
   10月21日~23日 オリオン流星群
   11月17日~18日 しし座流星群
   12月14日~15日 ふたご座流星群 これは年間最大です!
   わたしはこの間は東平なので見ることはできないでしょう。

   もう寒くなってからが観測できることが多くて
   たっちゃんがまだ京都に居た頃はよく毛布を持って
   夜中に滋賀県の方へ観測へ行きました。

   流星が見えたときは良いことがあったような気がする

   
   昨夜のおなすご飯は

     

   なすを焼いてから

      

   鶏ミンチのあんかけにしました