広島の住まいもできるだけ物を増やさないようにと思っています。
エアコンは元々付いているいるリビングダイニングだけ、
夏の間はそこに布団を移動させて寝ていました。
今ある家電、できるだけ安いもので済ませています。
テレビはあるけれどdvdやビデオのレコーダーは無し。
京都自宅だって2階の部屋にはテレビないし
慣れてしまえばまぁいいか、です。
6月だったか自宅に帰った時、ブルーレイレコーダーの動きが怪しい。
お盆に帰った時は完全に動かなくなっていました。
今どきの家電は修理より買った方が安いものが多くて
レコーダーもそのひとつ。
でもね、わたしの大事なお宝映像がどーっさり残っている。
さっさとdvdに落としていけばいいものを、
ハードディスクの方がすぐに見られるからって横着していました。
レコーダーを修理してもデータは復活する可能性少ないそうです。
ああ、、、、
鉄道番組一杯入っている、
懐かしい映画も、
そして何よりも黄モン様の一生ものが、泣くに泣けないよ。
熊野の住まいにも日曜日新しいレコーダーを取り付けました。
安いなぁ、、、。
でもあのお宝たちはもう戻って来ん、トホホ。
研修生がくれた
おお~あの中国臭がする。
やっぱり強烈塩辛いです。