昨日日曜日は絶好の行楽日和でした。
晴れの天気予報を聞いていつもと違う島遊びを計画。
車で1時間20分、須波港へ。
フェリー乗り場です、昭和のかほり。
10時40分の便、30分でしまなみ海道の生口島へ。
しまなみ海道は2年前の秋に旅行したことがあるのですが、生口島はレモン畑を見ました。
車は港に留守番、中年二人フェリーに乗り島で自転車を借りることにしました。
自転車はネット予約ができるのですが、借りる4日前が締め切り。
思い立った時には期限切れで生口島観光案内所で当日調達しました。
レンラル料金は一日1,100円、以外と安いのですが当日ってことでバイク種類選択余地なし。
たっちゃんはミニクロスサイクル、おばさんはママチャリで。
多々羅大橋、天気がよくて本当にきれいだった。
確か2年前の9月もここで写真を撮ったと思う。
レモンはまだまだ青いけれど、やっぱり好きな景色やな。
島をぐるっと回ると23kmほど、どうする?
お尻が痛いから帰りたい、そうなのですサドルが合わずに痛い。
時々お尻を浮かせてみたりしたけれど、このサドルおかしくない?
ママチャリなのにごっつ小さいサドル、たっちゃんのどうよ?
たっちゃんの借りているのはサイクリング用なのにサドル大きい!
ちょっと替えてみよ。
サドルを替えてやっと楽になったけれど帰りの時間を考えて一周はやめときました。
近くの島へちょこっと行っただけなのに、フェリーに乗ったと言うだけで
旅行に出た気分になったのさ。