怪しいメールがしょっちゅうやってきます。
アマゾンプライムから登録更新とか登録確認、プライムやってないのに。
佐川急便、携帯の番号登録してないのに。
楽天トラベルから宿泊確認、、、ってどこにも行かんのに。
最近続けてくる
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、
ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。安全認証
この時、旧端末のLINEへ公式アカウント(LINE)から
「他のスマートフォンであなたのアカウントが使用されようとしています」というメッセージが届きますが、
もちろん自分で操作していることなので、そのまま手順を進めましょう。
※URLの安全認証有効期限は毎日8時から18時までです。
「もちろん自分で捜査していることなので、そのまま、、、」
普通こんな文章送ってこんよ。
あきれる。
一時どこかのパソコンからラインに不正アクセスが続いたので
パソコンからのライン利用はできないようにしました。
冷静に考えればわかることやけど騙されんように気を付けないと。
最近のあてな夜は夏野菜
甘とうがらし、京都より種類が少ないなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます