我が家の暖房は昔ながらの石油ストーブです。
やかんを載せたり焼き芋したり便利なのです

エアコンやファンヒーターよりずっと暖かいです。
その大事なストーブ、点火しなくなりました

たぶん芯が古くなっているのだな。。。
何年か前にたっちゃんが交換してくれたけれど
困った、待ってられない

やってみました


まず上のガラス部分を外しまして

次はまたネジ3個緩めて芯の部分を引き上げ


新しい芯です、前たっちゃんが予備に買っていた
おかげですぐに作業できてほんまに何事も手堅いおやじです


新しいのんを内側の三つの溝に取り付けて組み立て。

よかった! またこのストーブ復活です

電球替えるのも面倒なオバサン、やらなしゃあなかったけど
やっぱり古いモノなので以前より炎弱いです。
よう頑張った!
でも、危ないから気をつけてね(^-^)/
でもね、まだ続きがあるねん