我が家は京都と滋賀県の境目にあり、どちらの観光に行くのも便利です。
今年は気候のせいで紅葉は期待していませんでしたが近場にちょっと見に行くかな。

桜の名所でもある南禅寺は自宅から歩いて行きます1時間弱。
昨日11月2日平日の10時過ぎ、観光客どっさりでした。

紅葉はもう盛りを過ぎつつありでイマイチかな。
人多すぎで空か地面しか撮らない。
滋賀県の名所

比叡山麓の西教寺、明智光秀一族のお墓があり参道が紅葉のトンネル、、、
イマイチです、赤というより枯れている色。

大きな銀杏の木がきれいでした。
去年の紅葉もあまりきれいじゃ無かったのはやっぱり暑すぎるから。
日本は亜熱帯化していると思う、魚も野菜も今までとはおいしい土地が変わっている。
あと5年、10年したら京都は紅葉の名所ではなくなるかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます