昨日夕方から雨がぱらり、お月さんは見え変かなぁ。
大丈夫でした、雲の間からきれいな満月を見ることができました。
月見にはだんご、里芋をお供えする(というか食べる)でしょ。
今年はね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/3baca7e9bf62bbbbb8556867c133c1e1.jpg)
ゆでた里芋をつぶしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/e003f124281181474f025892a8a65a44.jpg)
里芋まんじゅうのあてな夜でした。
作り方は衣を付けないコロッケって感じ、煮るだけよりは面倒だけれど
まぁたまには良いでしょう。
中秋はたっちゃんが上海、山東から休暇で帰ってくるのが楽しみやったなぁ。
月餅をもらっても全部誰かにあげていた。
中秋は中国由来だけれど十三夜は日本発祥、
今年は10月18日、晴れるといいね。