角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

みなら特別支援学校 PTA懇親会

2010年06月05日 | 学校・PTA
会長さんから「面白いからぜひ来てね」と言われました。
見奈良は、うちからとっても遠いので、PTA活動は妻の役割?
昨年、西中学校PTA会長・伊予高校PTA副会長・生石公民館長
・松山市内部疾患障害者協議会会長の四役を重ねてしまい、たいへんなことになりました。
その反省から今年は、お役を絞っています。

会場は、国際ホテル(ん、ひょっとして結婚式はここ?)。
子ども同伴もOKだったので、参加人数は65名。
先生方も17名のご参加。
賑やかな懇親会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわばあじさい

2010年06月05日 | 
旧花きセンターへ行きました。
紫陽花の季節です。

数ある山あじさいのうち、半分くらいが見頃を迎えていました。
いい花だと思います。
一方、柏葉あじさいは、8部咲きで最も綺麗な時期。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城辺からの便り

2010年06月05日 | 家族
息子が、城辺から帰ってきました。
十分に楽しんでいるようです。
愛南で、魚食教育について研究しているようです。

「社会教育って、おもしろいね」と満面の笑みで語る息子に満足!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする