俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●五体俳句401・五指2・木戸口眞澄1・2018-10-16(火)

2018-10-16 04:56:00 | 五体俳句

●五体俳句401・五指2・木戸口眞澄1・2018-10-16(火)
○「月光にかざせし五指の濡るるなり」(『斎宮』2013)(木戸口眞澄1)
季語(月光・三秋)(→「ふらんす堂編集日記」より引用)【→五体俳句-索引1索引2索引3 →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:月光にかざした五指が濡れるのは月光の飛沫による。方法の「光の物質化」の要素を持ち合わせた句。

 

木戸口眞澄(キドグチマスミ)
○好きな一句「雄心のふと淋しくて銀河濃し」(『斎宮』2013)2
季語(銀河・初秋)(引用同上)※「雄心」:雄々しい心。雄壮な心。

【Profile】:1935年三重県出身。明和町町長を務める。→橋本鶏二の「年輪」、→高野素十の「」に入会。「年輪」「かつらぎ」同人。三重県文学新人賞、年輪賞受賞。


コメント    この記事についてブログを書く
« ●五感俳句401・味覚・戸松九... | トップ | ●色彩俳句401・銀鼠(ぎんね... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五体俳句」カテゴリの最新記事