風邪もどうやら治ったようで、少し元気が出てきました。元気になったので、一人遊びをします。
アルミ缶を裏返して、接着剤ではりつけて、変な子、完成。東京の娘の家のトイレの入り口にカブトムシを作って、貼ってあります。それが、好きだからもっと作れないかと注文されました。「いいよー」ということで、試作品。カマキリや鳥、カエルなんかも作れそう、、、しばらく遊べそう。
題は、「変なみかちゃん」孫娘です。ラインで送ったから、今頃、プン、プンしてるはず、、、
アルミ缶の飲み物、飲まないと、、、
風邪もどうやら治ったようで、少し元気が出てきました。元気になったので、一人遊びをします。
アルミ缶を裏返して、接着剤ではりつけて、変な子、完成。東京の娘の家のトイレの入り口にカブトムシを作って、貼ってあります。それが、好きだからもっと作れないかと注文されました。「いいよー」ということで、試作品。カマキリや鳥、カエルなんかも作れそう、、、しばらく遊べそう。
題は、「変なみかちゃん」孫娘です。ラインで送ったから、今頃、プン、プンしてるはず、、、
アルミ缶の飲み物、飲まないと、、、
思い切り、グダグダしてました。ソファに寝転んで、テレビを見てるのか、眠っているのか、そんな状態でした。
コーヒーは、美味しくなりました。バイオリンの練習も、少し出来ました。ラヂオ体操は、面倒くさいまま、、、もとから運動嫌いです。それも今日からやってみようかな、、、
まだ6時まえです。外は、真っ暗!コーヒーにお砂糖入れて、「うまい!」鼻水は少し出ますが、風邪も治ったようです。
年賀状の返事も出し終えました。今年から頂いた年賀状だけに返信するようにしました。版画と手描き、1枚も同じものはなし!心を込めて、返信。そのうち、返事のみにしてるうちに年賀状のフェードアウトが出来そうです。
風邪が流行っているようです。皆さま、お気を付けください。
風邪をひいてしまいました。普通の風邪です。しかし、いつも通りではありません。
朝のコーヒーは、いつも通りおいしい。朝のラヂオ体操はしたくない。下手なバイオリンの練習もしたくない。
コーヒー、ラヂオ体操、バイオリンの練習、この3つがセットで出来るようになれば,治ったということか、、、
早く、3セットできるようにと、グダグダしてます。食欲はある!ナマケモノのように寝転んでます。
ガルシア・ロルカ、名前がフェデリコだったんだ!スペイン語の初級で知りました。ずっと、ガルシア・ロルカだけと思い込んでました。ガルシアは女性なのに、、、ラヂオ講座、ありがとう!「私、ガルシア・ロルカが好きです」なんて、言ってたの、ハーズ―カシーイ!!!!
明けて、1月1日。明け方、夢をみました。
友達と旅行中、ホテルか病院か、そんな雰囲気の大きな部屋、そこに並ぶ沢山のベッド、白いシーツに覆われていて、人の顔は見えない。多分、もうあちらの世界に行く人達のようです。友達の一人が隣のドアを開けてしまいました。ドアからドライアイスのような煙が出てきました。「ダメよ、そこ霊安室!」叫んだのは、私でした。
夢の中で一番怖かったのは、若い時に見た夢、「死体が腐るので、ドライアイスください」と薬局でドライアイスを探しまくっている私の姿!!!
これが一番、恐かった!
すいませんね、正月からこんな話。子供の時から、正月、「おめでとうございます」と言うのが嫌いだった。仕方なく、言ってました。いい子ぶってたけど、実は、へそ曲がり。
思えば、長生きしてます。こんな時だけ、世界の神様にありがとう!
NHKの3か月でマスターする世界史 をパラパラ読みながら、婆さんは嘆きます。人間ってどうしてこうも欲が深いのでしょう?
今回のイタリア旅行で、トリエステに行くのは可能だったのに、行きませんでした。また行くかもしれないところとしてとっておいたのです。ウンベルト・サバの詩が好きです。須賀敦子さんの訳が素晴らしいせいかもしれません。きっと、イタリア語で読んだらもっと素敵に違いない、イタリア語で読みたいと思ってしまう訳です。いつか、トリエステの坂道に立って、トリエステの風に吹かれたい!(何とも、単純なミーハーです)ミーハーなんて言葉、この頃使いませんね。
先日、版画プレス機を処分した文を載せたら、友達から電話がありました。思い切りよく捨ててるようだけど、大丈夫? 大丈夫です、余命何か月ではありません。そんな会話をしました。体力のあるうちに、それなりに片付けます。残るは、本!これがなかなか捨てられない、、、