6月4日、ツアーの最終は、かの有名なリラの修道院。バスは、リラ山脈に抱かれる修道院に向かいました。
大火にあい、ブルガリア人の心の拠り所であった修道院は、多くの寄付によって再建されたそうです。確かにロケーションよし、建物の形よし。しかし、私はすっかり落胆してしまいました。例のごとく、妄想が働きすぎていました。なんだか、品がないのです。リラの修道院。名前負けかもしれません。フレスコ画は、画一的で面白くない、中に入ると、これでもかという感じできんきらきん。すぐ、出てきてしまいました。
午後は、ソフィア市内観光。ソフィアは、きれいな街でした。経済的にも、ルーマニアより豊かなのでしょう。教会も寺院も立派でした。イコン博物館、見ごたえがありました。
夕食は、民族舞踊を見ながら食べました。
5日、日本からの人たちと空港で別れ、ソフィアからワルシャワ、ワルシャワからブロツワフに戻りました。ちょっと、ツアーに疲れ、ブロツワフに着くとほっとしました。
これにて、ルーマニア、ブルガリアの旅ブログは終了です。