日々の事など

時には、旅人

大工場跡地は、どんどん修復中 ウッジにて

2018-12-03 | 

 ウッジの滞在が残り少なくなって来ました。アグネシカさんが、土、日の休みを返上して、ウッジを案内してくれます。昨日は、ボランティアで日本語教師をしてる

Pani も誘って大きな工場跡地を見学しました。実は、ウッジに来たばかりの時に同行者とこの界隈を歩いたのですが、中は覗いてなかったのです。19世紀にここに巨

大な紡績工場が建てられました。労働者の住宅、学校、病院、店、生活するのに必要なものは全て揃っていたようです。創業者はドイツ人で、働き手は周辺の国からも

集まって来たのでしょう。多分、近いうちに世界遺産になるでしょう。日本の富岡製糸場よりもずっと規模の大きな工場跡地です。修復の済んだレンガの建物は住宅に

なったり、カフェになったりしてました。雰囲気のあるとてもいいとこです。ポーランド語は完全に分からないのですが、アグネシカさんが丁寧に易しい言葉を選んで説

明してくれるので、なんだか分かったような気になります。

 

洒落たカフェのポスター 修復されて、レストランになったチェコ料理の店。私はサバ。 なんと、ドーンと一ぴき!