日々の事など

時には、旅人

イチゴが安い !

2013-06-22 | 日記
 いま、イチゴ、さくらんぼ、杏、ネクタリン、スイカ、などなどたくさんの果物が屋台の八百屋に並んでいます。イチゴやさくらんぼは、それだけを簡単な経木でできたような入れ物に入れて売っています。とにかく安い。絵に描いたイチゴが300円弱。味は、お菓子やジャムに適してるように思います。日本のイチゴよりワイルドな味です。また、イチゴジャム作りました。ヨーグルトにかけると美味しい。



6月22日、朝たっぷりの雨が降りました。モンスーン地帯の人間は、やはり湿気が必要なようで身体が潤った感じがします。訳の分からぬテレビを聴きながら、これを書いてます。こちらに来て、想像力ばかりアップしてしまいました。状況や人の表情でこんなこと言ってるのだろうと類推してます。昨日も、この住まいの点検する人が来て、地下のカギを貸してほしいと言ってるようでした。でも、全部の鍵束を渡すのは抵抗があったので、一緒に地下に降り点検作業につきあいました。そして、無事終了!
実は、地下に乾燥室があるのですが、乾燥室といえばカッコいいのですが、暗くてまるで地下牢。こんなとこには、怖くて洗濯物ほせませんと言って、部屋干ししてます。ほんと、怖いのです。帰るまでに、写真でも撮りましょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿