2014.06.03(火) 家庭菜園はハードワーク
【体調】
口内炎は貼る薬を使用したらあれだけ痛かったものが痛みが和らいできた。
【家庭菜園】
実家の田んぼに植えるつもりでトウモロコシの苗を栽培していたのだが、快晴がつづくので植えつけ時期を躊躇していたら苗が大きくなりすぎて少し葉が茶色に変色し始めてしまった。
あすは雨模様の天気予報だったので苗をもって妻と実家に向かった。
行ってみると田んぼの半分近く水が入りぬかるみ状態となっていた。
隣の田んぼの持ち主はいい加減な米作りで畦を整備していないため水が漏れて入ってくる。
しかたがないので、水が田んぼ全体に浸からないように周りに溝をつけた。
この作業がハードだった。そして時間をとられてしまった。
苗を植えるための耕作とマルチなど慣れない作業で更に時間をとられ植え終わった頃にはあたりは真っ暗となってしまった。
初めての少し大がかりな家庭菜園はとんでもないハードな作業となって、私たち夫婦を試練を与える結果となった。
慌てていい加減になった植え付け作業だったため、トウモロコシが無事育つのか相当不安である。(あんな辛い作業のあげくに根付かなかったら妻のショックは相当大きいだろうな~)
【体調】
口内炎は貼る薬を使用したらあれだけ痛かったものが痛みが和らいできた。
【家庭菜園】
実家の田んぼに植えるつもりでトウモロコシの苗を栽培していたのだが、快晴がつづくので植えつけ時期を躊躇していたら苗が大きくなりすぎて少し葉が茶色に変色し始めてしまった。
あすは雨模様の天気予報だったので苗をもって妻と実家に向かった。
行ってみると田んぼの半分近く水が入りぬかるみ状態となっていた。
隣の田んぼの持ち主はいい加減な米作りで畦を整備していないため水が漏れて入ってくる。
しかたがないので、水が田んぼ全体に浸からないように周りに溝をつけた。
この作業がハードだった。そして時間をとられてしまった。
苗を植えるための耕作とマルチなど慣れない作業で更に時間をとられ植え終わった頃にはあたりは真っ暗となってしまった。
初めての少し大がかりな家庭菜園はとんでもないハードな作業となって、私たち夫婦を試練を与える結果となった。
慌てていい加減になった植え付け作業だったため、トウモロコシが無事育つのか相当不安である。(あんな辛い作業のあげくに根付かなかったら妻のショックは相当大きいだろうな~)