ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

9日目(4-2)

2011年11月16日 23時36分37秒 | 悪性リンパ腫(4クール)
2011.11.16(水)  今日はCT撮影と心臓エコー

[体調について]
・相変わらず血管痛(?)で左腕が痛くて、気分は最悪の状態である。(痛みどめも効いているのか、いまいち実感がない)
・味覚障害は腕の痛みに気を取られている間に殆どなくなっているが、いつからか判らない。(多分7日目ぐらい)

・イライラが続いているので、ついつい間食を多く食べてしまう。(自制がきかない)また太ったかも・・・・

[病院にて]
・白血球を増やす注射とCT撮影、心臓エコーを行った。
・4クール終了のお決まりコースらしいが、心臓エコーは初めてだったので映像を見て、こんなにはっきり見えるんだと関心した。 弁の動きとか逆流がないかなど本当によくわかる映像だった。結果は「なにも問題ありません」だったので、一安心。
・CTの結果は来週の投与日での診察で主治医から教えてもらうのだろう。

・今日は病院全体で患者に対しての待遇などのアンケートをとっていたので、気になったことを書いておいた。
・いつもは会計処理にめちゃくちゃ時間がかかるのに、今日は早かった~ (やればできるのに、普段やっていないことがバレバレ)



7日目(4-2)

2011年11月14日 22時40分48秒 | 悪性リンパ腫(4クール)
2011.11.14(月)  血管痛は結構つらい

[体調]
・昨夜の痛みどめの薬が胃にストレスを与えたのか、朝から吐き気がぶりかえして気分が悪い。
・血管の痛みは相変わらず続いているので、これは今までにない辛いものだ。これからの投与が恐怖になってしまった。

・今回、ダカルバシンの遮光袋が小さくて、薬袋がぎりぎりに覆われていただけなので、光が入ってしまった気がする。薬剤師なのか看護士なのか判らないが、それだけのことでこんなに辛い思いをするんだったらとても残念で、もう少し患者に対しての思いやりが欲しかった。
・今日の診察では「抗がん剤の血管痛が考えられる」との回答で、血管が炎症をおこしているなどとのことは言われなかったし、痛みは薄らいでくると言われた。 ・・・・経験の浅い主治医(平成21年に医師免許の取得)だから、本当に的確な回答なのかが信じられない。(すみません)

・今回は結構ダメージが多くて辛いことが多いが、周りも辛い思いをしているので、あまり口に出したくないが、痛みはついつい顔と口に出てしまう。


[評価のCTとPET撮影について]
・16日にCTと21日にPET撮影をするのだが、これだけのダメージを受けて治療しているのだからいい結果が出るだろうと思うが、もし他の臓器などでPETが反応したらなどと不安も消せない。(治療前にあったひざ下の硬いしこりが気になっているから)

6日目(4-2)

2011年11月13日 22時47分04秒 | 悪性リンパ腫(4クール)
2011.11.13(日)  血管痛の初体験で戸惑いと悩み

[体調について]
・味覚障害はいつも通りかもしれないが、経験のない血管の痛みが続いている。
・自分の性格なのか、痛みについて病院に電話問い合わせをしたときに、”我慢できない痛みではないが・・”と言ってしまったのである。
・いずれにしても、土日に病院は救急外来として対応してくれるが、若いインターンが対応するだけ(数回注射で経験して判った)だと判っているので、よほど痛みが強くならないと行っても仕方がないと思ってしまう。
・明日(月曜日)に診察の予約が入っているので、結局それまで我慢することにした。
・ネットで調べた限り、この症状は血管痛ではなく、血管炎のようなので、医師に診てもらわないと判らないが、抗がん剤が血管炎をを引き起こしたものは間違いないだろう。
・痛み止めを飲んだが、今のところ変化ないので、すぐに治らないものなのかもしれない。

5日目(4-2)

2011年11月12日 19時08分31秒 | 悪性リンパ腫(4クール)
2011.11.12(土)  回復に向かって気分は上向き

[体調について]
・今朝から吐き気も胃もたれ感はなく、味覚障害がまだ強く残っているが、回復に向かっていることを感じられているので気分は上向きに転向した。
・昨日思った通り、天気も快晴で気温も暖かいので、その影響もかなりのものだと思う。
・長女が元気な孫を連れてきてくれたのもいい気分転換になったと思うし、人は環境で随分変わるものだと感じた。

・血管痛?で腕は未だ痛みがあって、これは原因がわからないままで少し不安だが、我慢できない痛みではないので明日の状態で判断しよう。
・退院するとき薬剤師が言っていた通り、指先のしびれと痛みが出てきた。後半徐々に増してくるらしいので、今後はもう少しダメージが多くなるかもしれないので、覚悟が必要である。


[もう一つ気分を向上させてくれたもの]
・地元球団が、今回も貧打ながら勝利したのも気分を良くしてくれたものかな?
・今日は多分負けるだろうなと思っていたのに、あれ勝ったのって感じだからよかったかもしれない。

4日目(4-2)

2011年11月11日 21時53分18秒 | 悪性リンパ腫(4クール)
2011.11.11(金)  ダメージは一番多いのか

[体調について]
・今日は朝から少し気分が悪いし、血管痛であると思われる腕が痛む。
・吐き気とまではいかないが「胃もたれ感」でいっぱいで舌の感覚がどんどん鈍くなっていく。
・なんかどうしたんだろう、今回は前回までと違いすぎて気分は下降するばかりで、全く上に向かない。
・急に寒くなったこともかなり影響している気がする。(きっとそれが大きい!)
・明日はいい天気になりそうなので、少しは気分も上向くかもしれないし、副作用も少しは和らいでくれそう。

・何度か記述しているかもしれないが、ステージがⅠ~Ⅱであれば、今回で終わりなのだが・・・・(本来は6クールを2クール短縮するから再発のリスクはあるかも)
・こんなこと考えてもしょうがないので、あと2クール(4回)頑張るしかない。