ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

また70台を出した

2015年09月29日 23時55分57秒 | 日記
2015.09.29(火)

【体調】
左下奥の歯茎に口内炎ができていた。
歯磨きをしていて歯ブラシがあたって鋭い痛みで気が付いた。
食事では触れることがないので、気にせず自然に治ることを願っている。

【ゴルフ】
今日のゴルフは兄と息子と友人でのラウンドだった。
息子は会社のコンペが近々あるために練習ラウンドがしたいと言ったので一緒に行ったのである。
年一二回プレーするだけで練習もその都度2~3回打ちっぱなしに行くだけの割に良いスイングをするので、もう少し練習をやってほしいのだが忙しくしていて中々できないらしい。
しっかりとらえた時の飛距離は私をかなりオーバードライブする。
体の柔らかい時期に練習をやればすぐに上達しそうな気がするのでもったいないと思っている。

私は今日のコースが全体的に広めで短い所だったので2度目の70台が出た。
スコアは前回の初70台と同じで79だった。
前半で2オーバーに対して後半5オーバーだったのだが、ドライバーがまだ安定しないのでこれ以上は伸ばせないと感じた。



旅行回想(知床~網走)

2015年09月28日 23時49分35秒 | 日記
【体調】
特筆することはない。


【旅行の回想】
①              ②              ③              ④
        
①知床五湖からの帰りエゾシカが挨拶
②宇登呂が一望できる知床峠の終わり
③宇登呂の道の駅。ここで一泊
④宇登呂の道の駅前の「えぞがしま」での昼食。好きなものを選ぶ海鮮丼は美味しかった~

⑤              ⑥              ⑦              ⑧
      
⑤妻の選んだ海鮮丼
⑥斜里で遊びすぎて屈斜路湖へ向かう途中の道の駅「さっつる」で一泊(温泉付きなのでのんびり)
⑦硫黄山
⑧硫黄山で自前の温泉卵を作成(長すぎて少し固めとなった)

⑨              ⑩              ⑪
    
⑨硫黄山
⑩屈斜路湖(閑散としていて残念)砂浜の砂を掘ると触れないほどの厚いお湯がでる)
⑪屈斜路湖の日本一おいしいソフトクリーム屋さん(閉まっていた)

コンサートに行った。

2015年09月27日 23時55分45秒 | 日記
2015.09.27(日)

【体調】
腰はかなり良くなったと思う。
それで、今日はゴルフ練習をしたが問題なかった。
さすがに不安だったのでコルセットは付けたままだった。
最初は思い切りが悪くダフリの連発で、結局250球は打ったと思う。
ゴルフの調子についてはイマイチで、こちらの完治はまだまだ先になりそうである。

【コンサート】
午後4時から妻と「森山良子」のコンサートに行った。
車で5分ぐらいの市民会館が会場だったので気軽に出かけることができた。
チケットは、妻がラジオ放送局のキャンペーンに応募して当選した無料チケットである。
確か、私と同じ年齢だったと思うけど、彼女の声量や質は素晴らしくて全く衰えていないことに感動。
観客もほとんどが私たちと同年代の人ばかりで、老人が溢れる社会はすぐそこに来ていることを改めて実感した。
舞台でのトークも同年代にウケる物忘れの話や私たちの青春時代の話などでとても面白く、トーク力も凄いと思った。

そのうち、知らない歌の時に彼女の美しい歌声の心地よさと周りの暗さによって、目を閉じて聞き入っていると、つい現実から仮想空間にワープしてしまう事態が発生する。
うのである。
ゴルフ練習の疲れや、前夜の寝不足が要因である。
森山良子さんゴメンナサイ・・謝謝!!


旅行の回想(知床)

2015年09月25日 23時04分30秒 | 日記
2015.09.25(金)

【体調】
腰は未だ鈍痛が残っているが、問題はないだろう。
さすがに今日は家でゴロゴロしていて安静を心がけた。
そして行きつけの整形外科で腰のリハビリ治療をしてきた。
明日にはゴルフ練習も再開するだろう。


【旅行の回想】
①              ②              ③              ④
      
①知床五湖へ向かう途中に兄弟らしき二匹のキタキツネが道の真ん中に座り込んでいた。
②クラクションを鳴らしても動かないので何とか避けて通りすぎた。
 禁止されている「餌やり」を誰かがやってしまった結果だろう。
③また途中で道路から見下ろす場所の海岸に3頭の熊の親子を発見。残念なことに望遠レンズをつけていない。
④知床五湖めぐりの入口付近。事前の講習で熊の対策を何度も聞かされて少々ビビッていた。

⑤              ⑥              ⑦              ⑧
      
⑤大蛇が木の陰から覗いているような枯れ木
⑥蝦夷ネズミを発見。
⑦蝦夷リスを発見。とても素早い動きであっという間に遠くへ行ってしまった。
⑧簡易に一部だけを観光するための人造通路。バスツアーの客はこのコースを回る。
 熊が出ても大丈夫なように電気柵も設置されている。

腰痛をおしてゴルフ

2015年09月24日 23時54分52秒 | 日記
【体調】
軽いぎっくり腰は悪化はしないが、最悪の状態に陥りそうな気味の悪い感覚は残っている。
今日、弱雨一時強雨の中でゴルフだった。
腰への負担が気になったけど、好きなことに望むときの自分はリスクを恐れない。
左側の腰に鈍痛があるが、ピリッと痛むことがないのでこれ以上悪化はしないだろうと考えている。

ゴルフの結果は・・・・・触れないでおこう。

【旅行の回想】
①              ②              ③              ④
       
①釧路市のキャンプ場で一泊
②念願の「厚岸グルメパーク」
③二階の奥まったところにある美味しいところ
③好きな食材を選んで奥にある炉端で焼いて食べる。
 生ガキが大きくて、全く生臭くなくて最高に美味しい。
 食べることに夢中で写真を忘れた。

⑤              ⑥              ⑦              ⑧
        
⑤厚岸から一挙に羅臼へ向かい、その途中でハッキリと大きく見えた国後島
⑥羅臼の町と国後島が一望できる展望台(山の上にあってキャンピングカーが登り坂で悲鳴を上げた)
⑦羅臼の道の駅での早朝
⑧羅臼の朝焼けとかすんで見える国後島