ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

痔が再発

2014年07月31日 07時14分30秒 | 日記
2014.07.31(木)

【体調】
口内炎なし
腰痛も起床時に危ない状態は変わらずコルセットが離せない。

昨日の朝、痔が再発した。
連日の暑さで水分が不足していたのか少しだけ固くいきんでしまった。
相変わらず少しの無理も許されない状況は変わらないので残念である。

【サッカー観戦】
昨日、地元チームの応援に行った。
近くの無料駐車場に駐車するためには2時間以上前に到着しなければならないので、かなり早く家を出た。

前回は、得点した直後に連続2失点と悔しい形で敗れたが、今回は開始まもなく2失点と前回以上に落胆は大きかった。
しかし、前半終了前にようやく1点返し、後半には攻め続けたことでチャンスも生まれ決定的なシーンを2度逃した後にようやく1点をあげて引き分けに持ち込んだ。
負けを意識していたことで気分はよく、帰りの車中は二人とも口数の多い解説者となった。
「あのゴールは絶対入っていた!!」
「イエローはあったとしても、あのレッドカードは絶対ない!!」

ゴルフに少し自信が

2014年07月26日 23時10分05秒 | 日記
2014.07.26(土)

【体調】
腰痛が不安で今日も一日コルセットをしてゴルフをした。
コルセットを外していても問題ないが、ものを拾い上げるときなど一瞬の油断でぎっくり腰になる状態になっている気がして、ゴルフのために万全を尽くしているといったところである。


【ゴルフ】
今日も80前半で終えた。
これだけ日を開けないで続けるとアプローチも上手くなってネガティブ思考は顔を出さない。
自信がついてくると増々上手くいくと言った相乗効果となってスコアにつながる。

今日の悪いところはティショットOBが2つあったこと。
欠点は気が付いているので丁寧に打てば全く問題ないのだが、何かしら別のところに意識がいったままショットしてしまう悪い癖が出てしまう。
真後ろで見ているパートナーを気にしたりすることがあっても仕切り直して打てるようにすれば多分ミスは少なくなると思うのだが、ついそれが面倒になってしまう。



真夏のゴルフ

2014年07月25日 22時59分42秒 | 日記
2014.07.25(金)

【体調】
腰痛は起床時の違和感が少し残るが、その後はあまり気にならない。(コルセットは外せない)
今日もゴルフだったが、コルセットをしていた方が成績が良いのでは?と思うようになってきた。

【ゴルフ】
今日は最高の暑さ
今日も前回に続き良いスコアの方だ、念願の80ぎりはあと一歩のところまで来た。
今日は44、39=>83

コースマネージメントが上手くいっているので良いスコアを出せていると考えている。


もう少しでアプローチ病が完治するかもしれない。


サッカー観戦

2014年07月21日 23時53分27秒 | 日記
2014.07.21(月)

【体調】
腰痛、起床した時には鈍痛で、ぎっくり腰になりそうな感覚でコルセットは外せない。

【サッカー観戦】
郷土のサッカーチームの応援に出かけた。
J2の下の方で喘いでいるチームなんだが、元日本代表を3名もスカウトして強くなったイメージなのだ。

しかし昨日は不満の残る敗戦。
後半の30分ごろにようやく先制点をあげ盛り上がった途端、1分も経たずに同点とされ、そして3分後のあっさり逆転されてしまった。

点を取ったら守りだけではなく、攻撃面でも簡単においてにボールを渡さないようにしなければいけないと感じた。
ワールドカップで日本代表が負けた時を同じパターンで敗れた気がした。

あんな負け方をしていてはこの盛り上がった気分をそがれてしまうのだ。

実家での作物

2014年07月19日 23時28分52秒 | 日記
2014.07.19(土)

【体調】
口内炎が二つともようやく回復した。

腰の違和感は続いている。
首を下に向けると左腰で電気がはしるような気味の悪い感触となる。
コルセットは外せないので、早く治って普通の身体でゴルフがしたい。

【作物の成長】
田舎の田んぼに植えたトウモロコシは自宅のプランターとは比較にならないくらい成長していた。
いくつか実をつけていて、もう少しで収穫できるかもしれない。
1ヶ月以上見に行っていなかったので期待以上に成長していたことが嬉しかった。

畑に植えておいたジャガイモとカボチャも予想をはるかに超えて成長していた。
ジャガイモは二株を掘ってみたところ去年より大きいものが収穫できたので来週ぐらいには全て収穫できるだろう。
カボチャは初めてなので収穫時期が判らないのがしばらくはそのままでいいだろう。