ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

少し無理をしたかも

2011年08月14日 20時09分17秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.14(日) 昨日の外出でのこと
・昨日は外泊許可が出ていたが、この暑さが心配だったから、外出だけとして、少し距離のある墓参りに行った。 自分が継がなくてはならない実家の墓なので、妻が一生懸命草取りをしている間、花を飾ったり、墓石に水をかけたりしたくらいだったが、暑さが尋常ではなかったので、相当汗をかいていた。 そのうち少し走ったくらいの息苦しい感じがしてきたので、早々に切り上げて帰ってきたが、帰ってからもしばらく続いたので、まだまだ無理はしていけないんだな~と感じた。[治療期間中にゴルフなんて、わずかな期待も、とんでもないことなのだろうな?・・・・ハハ(^_^;)]

・そんなこんなで、今日はどうかというと、息切れ、吐き気などはないが、朝から食欲が全くない。 何とか食べた昼食のすこしあとから、胃のあたりが気持ちが悪い。(もともと胃が丈夫ではないから消化が悪いだけのような気がするんだけど・・・)
・今日も吐き気止めの錠剤をいただいて昼と夜に2回飲んだが、少しはきいているのかよくわからない。
・睡眠薬も一緒に飲んだから、寝れば何とかなると期待をして、横になろう。・・・・・・・・・・まだまだ先はながいな~、

外泊許可が出たけど

2011年08月13日 08時17分58秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.13(土) 投与後2日目
・昨日の夕食はさすがに半分ぐらい食べただけで、1回目よりも食欲はなかった気がする。
・朝は気持ちの悪い感覚はないが、食欲は今一かな? もうすぐ朝食が運ばれてくるのだが、全く食べたくない気持ちである。
・昨晩は、睡眠薬(マイスリー)を飲んで寝た。 何回か起きてしまったが、前回ほどではなく、「一応眠れた」の定義

【髪の毛】
・髪の毛のことに触れていなかったので、すこしカミングアウトすると、今はカッパ状態かな? 実はこの病気が発見されたときに、長年使っていた「リアップ」をやめたため、急に頭の頂上付近から薄くなってきていたので、今回の抗がん剤の効果とは言い切れない状況である。(抜け始めているのは間違いないけど、「バサバサ」ではなく「はら~はら~」って感じなので、そろそろ激しい状態になるのかと覚悟の毎日である。)

【外泊、外出】
・昨日、投与中に外泊許可が出ていることを告げられたが、結局、自分で状態を見て結論を出すことにした。 夜間はまだ心配なところがあることと、世間はとんでもない暑さだということで、とりあえず外出だけを申請しておいた。
・外泊しても、外出にしても、問題がなさそうであれば、あと1週間で退院を勧告されるんだろうな?(入院治療を待たされている人がいるとのことだから)
・通院治療となると、当然のことだが、昼間我が家では一人なので、自分でなにもかもやらなければならない、一番つらそうなことは食事かな、白血球が低いから弁当はだめなので、自分でやるしかない。(結局、いい加減になりそう)
・通院になると、せっかく入っているがん保険も1回5000円では薬代にはるかに届かない。がん保険の通院治療は、高い抗がん剤を使うのが当たり前だから入院と同額の保証であるべきだと思った。

白血球を増やす注射

2011年08月11日 15時28分25秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.10(水) 白血球を増やす注射(グランシリンジ?)
・白血球を増やす注射をしたが、その後夕方から、腰痛が出てきてしまった。(鈍痛と神経に何かが触れる感じ)
 トイレに行ってしゃがむ時に違和感があり、便座に腰かけている姿勢で、腰の神経に何かがほんの少し触れる感じのわずかな痛みなのだが、ぎっくり腰を経験している自分には、まさにぎっくり腰になる寸前の感覚なので、とても不安な感覚である。
・このままぎっくり腰となるといけないので、コルセット(妻に依頼し家から持参してもらった)をしたりして、万全を期した。

08.11(木)
・腰痛はほとんどなくなった。ほんの少し鈍痛が残っているだけで、神経に触れる感覚はなくなったので、ありがたい。
・その他の症状は全くないのだが、白血球がかなり低いことで、シャワーも止められているので、気分は晴れない。

・朝の診察の時に、主治医にシャワーの許可を依頼し、迷いながらだが「シャワー限定で、一応許可します」と言ってもらえたので、3日ぶりにシャワーをした。   今の私は"爽快人間"である。
・本日の午後に、再度の注射(白血球を増やす)をする予定が、急きょ中止となったことを看護師から告げられた。(理由は聞いていないそうだ。・・・・・何故かな?)
・腰痛が出たのが、何か問題でも? などと少し不安になってしまう。 (理由も一緒に伝えればいいのにと思う)
・明日の血液検査で結果が出ることを祈らずにはいられない。

2回目投与ができない

2011年08月10日 15時47分58秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.09(火)2回目投与の日
・白血球の数値が上がってこないので、本日もう一度、血液検査をして、その結果で投与するか否かを決定することになった。
・主治医が来て、白血球の数値が1500、好中球27%となっていて本日の投与は中止とすることを告げられた。
・かなりのショックだった。なぜ? 昨日は少し上がってきたような数値だったのに、下がってしまった理由がわからない。
・三日後の金曜日に再度血液検査を行い、その結果で投与するかを決めるとのことだったが、このまま上がって来ない場合はどうなるのだろう?

08.10(水)白血球を増やす注射
・今日は、昨日の結果をうけて、白血球を増やすための皮下注射を打った。 看護師は痛い注射だと言ったが、少し痛かったが、すぐに痛みはなくなった。
・明日も継続して打ち、効果があれば、金曜日に2回目を実施するとのことだが、造血細胞が弱っていることは間違いないのに、また攻撃しても、耐えてくれるのだろうか、不安である。 (やはり、6年前の抗がん剤治療が影響しているんだろうか・・・・・?)

抗がん剤投与後の経過

2011年08月10日 15時07分39秒 | 悪性リンパ腫(1クール)
08.02(火)投与後1週間
・食欲は回復というよりも、旺盛の表現をしてもいい感じで、お腹が空いてたまらない。
・夕食が我慢できずにカップ焼きそばを作ったが、蛇口からでてくるお湯しかないので、熱湯状態か確認できずにそのまま注いだので結果は少し硬かった。残念!・・・焼きそば大好き人間は、そんなんでも久しぶりの味に満足で、すべて平らげてしまった。
1時間ほどで、夕食のきしめんがきた。 それも美味しく頂いてしまった。
・・・・案の定、その晩は、胃もたれで眠れなかった。(抗がん剤の影響ではない「胃のむかつき」は自業自得の大きな反省)

08.04(木)血液検査
・白血球の数値がさらに下がった。(本日:2100)
・赤血球は投与前と変わらず、変化なし
・血小板は前回は少し下がっていたが、回復したのか、投与前と変わらない値(投与前:15.0 投与後:10.0 本日14.6 )

08.05(金)会社から見舞いに来てくれた。・・・(^_^.)
・会社から4名、わざわざお見舞いに来てくれた。一度、勇退している身分であり、あまり役立っているとは思えない立場の自分にわざわざ不便なこの病院に来てくれたことは、とても嬉しかった。

08.07(日)同級生が見舞いに来てくれた。・・ゴルフ仲間でもある
・私のために一生懸命治療法について一生懸命伝えようとするのだが、今の私にはこの治療で治ると信じているので、

08.08(月)血液検査(2回目投与の前日)
・朝から憂鬱である。
・2回目の投与が明日に迫ったからなのである。
・ステロイドを最初から投与すると言われているので、吐き気は少ないかもしれないのだけれど、対症療法だけで、これだけ薬を使うのが心配になる。
・だるくて、体温は37.0度と微熱?(ずっと36.3度の前後だった)看護師はなにも言わないし、回診でも何も触れなかったので、問題ないのかな~? 明日の抗がん剤投与に影響ないのかな~?
・それより、血液検査結果の白血球が2400と予定通りに上がってきていないので、抗がん剤の量を減らすかどうかを検討中と主治医から説明があったので、その方が心配である。
(以前の抗がん剤治療が影響している気がして、私が心配していたことが現実となってしまった。)
う~ん・・・