ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

久しぶりのゴルフ

2015年12月10日 22時49分09秒 | 日記
2015.12.10(木)

【体調】
昨日から右わき腹(背中に近いところ)に鈍痛が時々発生。
昨日、久しぶりにクラブに見立てた素振り棒を振ったことでわずかな筋肉痛?

そして久しぶりにゴルフ練習場へ出かけた。
親指付け根の痛みがどのくらい回復したか不安の中でのスイングは想定どおり「どんなだったかな?」で終わった。
痛みは少し回復しているように感じたが、治ったわけではないのでまだ練習は十分にできない。
このままでコースに出るにはとても心もとない。
スイングの改造がまだ自分のものになっていないのでこんなことの繰り返しなのかもしれないなと少々落ち込む。

同窓会

2015年12月08日 23時53分15秒 | 日記
2015.12.08(火)

【体調】
昨日から左の肩と胸の中間付近(鎖骨の横あたりかな?)キューンと引きつるような痛みが何度か発生。
なんか普通ではない感じなのだけどリラックスするように肩の上げ下ろししたりすると治まる気がする。
寒いところで肩に力が入って寒さを我慢している時だった気もするので胸のどこか筋肉の痙攣だと判断しているが、心臓の問題ではないかと一抹の不安を抱えている。


【同窓会】
今日、高校のミニ同級会に行った。
基本的に地元に在住している有志で構成しているので、少し離れた市に住んでいる私だけが異色かもしれない。
今日のメンバーは9名で旧友の話をしたり自分の話をしたり、いろんな話が飛び交って楽しい一時だった。
昔話や現状の話も興味があることばかりで来年も必ず参加したいと思った。

6ヶ月検診

2015年12月04日 23時24分05秒 | 日記
2015.12.04(金)

【体調】
今日は歯肉がん治療後6ヶ月毎の検診で大学病院へ行った。
歯肉がんとしては2004年11月に治療が終わったので11年をクリアしたことになる。
妻の叔父が舌がん治療後の10年目で再発したことがあり、リスクは存在すると思うので検診は主治医が続けるというまで自分から中断するつもりはない。

2週間ぐらい前に舌の裏側に1ミリぐらいの黒いほくろのようなものがあることに気が付いていた。
今日の診察で主治医に診てもらって問題ないことが確認できた。
心配すると思ったので妻には結果が判ってから伝えることにしていたが、私としては正直心配であった。
診察結果としては、小さな静脈瘤なのでよほど大きくならなければ問題ないとのことだった。

消えるボールペン

2015年12月01日 21時47分47秒 | 日記
2015.12.01(火)

【体調】
明日は治療後の定期検診である。
現在はどこにも異常を感じることはない。
定期健診と言っても私が主治医に「特に問題はない。」伝えればそれで終わりである。
6ヶ月毎のCTでの検査が頼りとなっている。

【消えるボールペン】
老いた母の関連で保健所へ書類を出しに行った。
市役所で必要な書類を交付してもらったりして結構大変な作業だった。
必用な書類に記入して保険所に提出した時のこと。
「この書類は消せないボールペンで記入してありますか?」と尋ねられた。
私はそんなボールペンが存在することも知らなかったが、最近は簡単に消えるものが発売されているらしい。
「えっ!!」知らないからそんなことはないと思いますと言って私のボールペンを提示した。
「そんなのがあるのですか?」と質問の言葉が終わらないうちに受付の人に渡したボールペンの頭で私の名前の一文字を消していた。
すべての書類でそのボールペンを使って記入していたことで全て書き直しとなる。
消せるボールペンで書いたところをそのボールペンの頭部分で擦ると見事に跡形もなく消えたので改めて普通のボールペンで書き直した。
このボールペンは鉛筆の代わりには使えるが、ほとんど使い道がない。
今後このボールペンは使わないよう気を付けよう!