basic bus

空冷vw好きのブログです。
69年式のチンチラグレー、アイロンテール、オリジナルを大切にしています。

67年のリレー

2010年01月04日 | westy
久々の乗った、Westy、いきなりリレーが壊れました^_^;

突然というわけではないのですが、夏ごろに1回、ウインカーを出したら、ヒューズが飛んだ事がありました。
その後、なぜフューズが飛んだのか気になっていたのですが、普通に動いていたので、そのまま乗っていました。
今日、買い物ついでに乗ったら、フューズが飛びました。交換して5分ぐらいは動いていたのですが、ウインカーだけが点滅しなくなりました。



67年式のリレーは知っての通り、67オンリーです。
純正は当時物しかありません。
今まで、純正リレーは、ウインカーのタイミングとハザードの光る感じが好きなので使っていたのですが、なかなかいいものがありません。
今回も、予備でとっておいたリレーに付け替えましたが、メーター内のウインカーライトの動きが怪しいので使うのを止めました。



結局、自作のリレーがベストと判断して交換しました。
でも、純正の点滅がいいです。



純正のリレー、直す事できないですかね??