天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

NHKの看板アナ桑子真帆にとんだスキャンダル&麻雀の思い出

2021-01-21 10:30:28 | 日記


(バイデン大統領就任式で国歌を熱唱するレディー・ガガ)

今日未明、トランプ政権が終わり、バイデン政権が始まった。
早速、バイデン大統領はパリ協定復帰、WHO脱退撤回などの大統領令に署名した。
矢継早のトランプの政策からの転換だ。
政権交代いうのはダイナミックだなあ~。
でも、問題山積で前途多難というしかない。

NHKの"二枚看板女子アナ"の一人、桑子真帆アナ(34=写真)にとんだスキャンダルだ。
二枚看板とは「おはよう日本」の桑子アナと「ニュースウォッチ9」の和久田麻由子アナ(32)のことだ。
桑子アナはFLASHに学生時代から9年間続いた"セフレ"に自由すぎる奔放な性を暴露された。
イチャイチャしてるプリクラ付きで。
僕はその一報を見た直後の「おはよう日本」を興味津々で見た。
「恥ずかしくて出てられんやろな」と思いながら見たが、桑子は何食わぬ顔でニュースを読んでいた。
女は図太いなと感心した。
お堅く陰険なNHKのこと、このままでは済まさないやろな。
世界の小澤征爾の長男で俳優の小澤征悦(46)との結婚話もどうなるかな?
それにしても今更、桑子の過去をFLASHに売った元カレは何て情けないヤツや。
腹が立つ!
昔、現役の頃、K新聞に無類の麻雀好きの記者がいた。
僕とNHKの広報部長と部員の4人で雀荘で麻雀を打った。
レートは黒川検事長と同じテンピンだった。
その時、広報部長が僕らに「今からNHKって絶対に言わないで下さいよ」とクギを刺した。
NHKの職員は窮屈やなと思った。
桑子アナの記事を読んだ時、そんなことを思い出した。










悪夢のようなトランプ政権、今日終了‼️

2021-01-20 05:55:46 | 日記
今日の夜中の2時(アメリカ時間20日正午)、遂にトランプ政権が終わり、民主党バイデン政権が始まる。

かつてこんな酷いアメリカ大統領がいただろうか。
大統領は国家元首。
国民を統合し、代表する存在だ。
しかし、トランプは嘘と扇動で国民を世界を分断した。
下品で自分のことしか考えておらず、敵と見なした人間、国は汚い言葉で罵った。
お陰でアメリカはかつてないほど分断され、深い傷を負った。
大統領選挙の敗北を最後まで認めず、証拠もないのに「不正だ。不正だ」と騒ぎ捲り、扇動し、揚げ句の果てに支持者を民主主義の象徴・連邦議事堂に乱入させた。
トランプはそのシーンをテレビで大はしゃぎして見ていたという。
選挙結果を覆せるとでも思ったのだろうか。
狂気の沙汰だ。
しかし、形勢が悪くなると「暴力はいかん。俺は関係ない」とばかりに熱狂的な支持者を切り捨てた。
なんという卑怯な男。
間もなくこの男のやりたい放題も終わる。
そして史上最悪の大統領という"称号"が歴史に刻まれるだろう。

新大統領のバイデンはまず、この分断の傷を癒し、少しでも国民を統合しなくてはならない。
トランプが放置したために世界で最悪のコロナ感染国となったアメリカ。
死者は40万人を超えた。
コロナ対策が最優先課題となる。
老体にムチ打って頑張って下さい。
期待してます!




速報・大関貴景勝休場!

2021-01-19 10:43:51 | 日記

(8日目、玉鷲に送り出された貴景勝)

天国から地獄!
大関・貴景勝が今日から休場することを発表した。
今場所、綱取りに挑戦した貴景勝だったが、初日から負け続け9日目を終え2勝7敗。
来場所はカド番となる。
昨日も書いたが、横綱取りから一転カド番。
勝負の世界は厳しい。




大失敗!特急に乗っちゃった

2021-01-19 10:37:31 | 日記
巣籠もり生活も長くなって、年末に仕入れた本も読み切った。
「551の豚饅」も無性に食べたくなった。
あれ、定期的に食べたくなるのだ。
そこで昨日、散歩がてら少し遠出しようと思った。
大阪に出るのは気後れするが、隣のホームグラウンド、西宮ガーデンズならいいか。

てな訳で、西宮ガーデンズに行った。
平日のせいもあろうが、こんな状態だった。
これなら、暖房も効いているし安心してウオーキングできる。

本を買って、久し振りにいつも行ってたタリーズコーヒーにも寄った。
館内を7000歩歩いたとことで帰ることにした。
高校の同級生マドンナM子が大好きなアップルパイ専門店グラニースミスが目に入る。
M子は8日に母親を見送ったばかりだ。
疲れてるだろうから、甘い物がいいだろう。
電話をすると大喜びで、阪急武庫之荘駅で待ってるという。
アップルパイと西宮北口駅の駅ナカで豚饅を買い、いつものホームから来た電車に飛び乗った。
すると、どうだ。
電車は武庫之荘をすっ飛ばしスピードを上げる。
ありゃりゃ、特急やないか。
十三まで行って、引き返す羽目に。
大失敗!
30分遅れで約束の地へ。
M子は元気そうだった。
例の如く、速射砲のようにコロナ禍の葬儀の大変さや「息子達がwada君と呑みたがってる」などと話し、颯爽と自転車で去っていった。
息子達も高校の後輩で、次男は夏の甲子園にエースとして出場している。
マドンナの40過ぎた息子達と会うのも面白いかもね。





石川佳純、大逆転優勝&貴景勝6敗目!やっぱりスポーツは面白い!

2021-01-18 04:46:38 | 日記

やっぱりスポーツは面白い!
昨日の全日本卓球選手権。
女子シングルスの決勝は伊藤美誠(20)と石川佳純(27)の東京五輪代表同士の頂上決戦だった。
いま日の出の勢いの美誠とベテラン佳純の対戦。
僕は当然、美誠が勝つだろうと思って見ていた。
3-1で美誠がリードした時には「やっぱりな」と思った。
そこから佳純の大逆襲。
3―3に持ち込み、最後は佳純が11-9で取り、4-3で涙の逆転優勝。
5年ぶり5回目の日本一に輝いた。
勝った佳純は「もう勝てないかと思ってたが、自分もまだまだやれる」と涙ながらに語った。
対して敗れた美誠はずっとしゃがみ込んで、涙を浮かべて動けなかった。
「自分が負けるはずない」とフテ腐れているようにも見えた。
僕は先輩に対して、ちょっと失礼ではないかなと思った。
まあそれだけ悔しかったんだと思うが。

綱取り場所だった大関・貴景勝は玉鷲に送り出されて6敗目(2勝)。
綱取りが一転、負け越しカド番の危機に陥った。
なんせ今場所の貴景勝は一気に押し出す馬力がない。
これじゃ押し相撲一本の貴景勝は勝てない。
さりとて、今さら四つ相撲もできまい。
どうする!貴景勝。

何が起こるか分からないから、スポーツは面白い!