三連発

2012-08-19 22:21:34 | 美味しいもの

三連発と言っても・・・花火じゃないですよ

wakameお得意のスイーツです(*^^)v

Dsc02775_2

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎のおやつ『かんざらし』

白玉はちみつシロップでさっぱりしたお味です♪

よ~く冷やして食べます。。。おいすぅ~い(^_-)-☆

P8121892
 

 

 

 

 

 

  

 

 

島原小浜温泉では有名な『まるごと桃のケーキ』

中にはカスタードクリームが入り

桃の下には、ラングドッシャが敷かれています。

こちらも・・・おいすぅ~い(^_-)-☆

Dsc02797
 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・これはねっ

大阪から長崎にお土産で持って行った

大阪名物『ミックスジュース』

箱には吉本のキャラクターが描かれ、とっても喜んでもらえましたよ

このジュース美味しいですよ(^_-)-☆スーパーで買えます。

三連発でした(*^^)v


天使の寝顔

2012-08-18 20:49:52 | 日記

今日の2時半頃から4時頃まで大阪では集中豪雨で塾へ行ってる姫のお迎えに行ったら、傘をさしていても、びしょ濡れ(*^_^*)傘は不可抗力でした。

可愛い甥っ子と姪っ子

帰省の祭、殿の甥っ子と姪っ子といっぱい遊びました。めっちゃ可愛い♪

遊び疲れてお昼寝したふたり

P8111878 

 

 

 

 

 

 

 

 

女の子は3か月

男の子は2歳

やんちゃ盛りの男の子と「お腹すいた~」「眠い~」と泣く女の子に

お母さんはもう大変です(*^_^*)

wakameは天使のようなふたりに癒され、幸せ~♪

大阪へ帰った、次の日、wakameの甥っ子がお泊りにやって来ました。

Dsc02795
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは小学校4年生になりますが、これがまた可愛い寝顔♪

ちょっと迷惑そうなドリーですが、仲良しです(*^_^*)

お兄のTシャツをパジャマ代わりに・・・

子どもって可愛い~大好き♪

こりゃ孫が出来たら大変だな~お仕事している場合じゃないかも(^_^.)


カスドース

2012-08-17 22:53:59 | 美味しいもの

長崎県平戸市にしかない銘菓『カスドース』

ポルトガル船で渡来した神父達によってカステーラと共に製法は伝えられたそうです。カスドースはカステーラをフレンチトーストにしたようなお菓子です♪

P8121885_3 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達に「買ってきて~」と頼まれ

実家から車を3時間走らせ買ってきました(*^_^*) 

お願いされたお店へは『蔦屋総本店』

蔦屋は、文亀二年(1502)創業と伝えられる五百余年の歴史ある菓子舗で、

平戸藩松浦家の御用菓子です

P8121884
 

 

 

 

 

 

 

 

 

外観の雰囲気もgood♪

P8121882
 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の中もこの通りgood♪でした。

蔦屋のお菓子はカスドースはもちろんの事、カステラも美味しかったですよ。

お店に直接配送の注文が出来るそうですが、ネットでは対応していないそうです。

TEL0950-23-8000

FAX0950-23-8700

で注文して下さいとの事でした(*^_^*)

年中無休9:00~19:00営業(元旦のみお休み)


平戸市観光

2012-08-16 19:30:17 | お出かけ

やっとPCの前に座れました。

長崎から帰ってからも忙しくしていたので・・・なかなかPCの前に座れませんでした。

これから少しずつ写真の整理をしていきたいと思います(^_-)-☆

まずは・・・長崎の平戸市の観光を楽しんできました。

殿の実家は島原なので端から端まで車を走らせること3時間!(高速を使って)

殿とお姉は釣り、wakameと姫は平戸観光と別行動♪

こちらは『平戸城』

海から見えるお城はなかなか素敵ですよ♪

Dsc01733 

 

 

 

 

 

 

 

平戸の商店街の街灯には海の街らしい船が・・・(*^_^*)

Dsc01729_2
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは観光スポットのひとつになっている『六角井戸』

明(中国)の時代の井戸のようです。

この井戸って島原にも残っている所があるんですよ。

Dsc01713
 

 

 

 

 

 

 

 

そしてwakameが1番行きたかった所は・・・

『フランシスコ・ザビエル教会』

Dsc01717_5 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

昭和6年に建てられた教会はいつでも中へ入ることができます。

平戸は日本に初めてキリスト教を伝えた聖フランシスコ・ザビエルが3度訪れた町です。敷地内にはザビエル像もあります。

Dsc01728            

           
 

 

 

 

 

 

 

 

キリスト教徒ではありませんが、美しい建物を見るのは好きです(*^_^*)

Dsc01722  

 

 

 

 

 

 

  

中もこんなに素敵です♪

「神の声が聞こえてきそうですね」(^_-)-☆

気持ちが落ち着く空間でした。

長崎っていい所ですね~♪ 


真夏の雪だるま作戦

2012-08-08 23:58:39 | 美味しいもの

サーティーワンアイスの『真夏の雪だるま作戦』

今、キングサイズを注文するとキッズサイズがついてきます。

お姉と食べてきました(*^_^*)

P8051848_2 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ランキング

№1ホッピングシャワー

№2サーティーワンワールドレコード

№3キャラメルリボン

wakameは№1のホッピングシャワー

お姉は№9ラブポーションサーティワンのキングサイズに

№2サーティーワンワールドレコードのキッズサイズの雪だるまを頂きました

ひゃ~美味しい~♪

疲れがとれますよ(*^_^*)

今日も明日もママバレの練習で金曜日から長崎へ帰省

忙しい時は甘いのもで疲れがとれます(^_-)-☆


なにわ淀川花火大会

2012-08-07 23:02:13 | 大阪

京都へ行った帰りに・・・

大阪駅が大混雑!

そうなんです。。。「なにわ淀川花火大会」の日だったんです。

毎年8月の第1土曜日に開催されています。

この日に出かける事はなく、初めて見ました。駅に若者がいっぱいで塚本駅についても、なかなか駅構内から出れませんでした。

毎年、花火大会を楽しみにしていましたが・・・

我が家のベランダから見えていた花火も、今年からはかすかに見えただけ・・・ 

 

Dsc02755 

 

 

 

 

 

 

 

 

このマンションが建ったのでこんな感じに(T_T)/~~~

う~っ!すぐ近くなのに~

テレビを見ていても「ド~ン♪ド~ン♪」と凄い音が・・・

花火が見えないとただの「騒音」になってしまった~(^_^.)

見に行くにも・・・あの人ごみはちょっとね~

長崎に帰省したら、田舎の小さな花火大会を楽しむ事にします(^_-)-☆


ビックリな体験!

2012-08-06 23:02:04 | 日記

今日は花火の記事にしようと思ったのに・・・

事件が起こりました!

仕事帰りのお買いもの・・・

スーパーで夕食の買い物をして、商店街の薬局に「毛染め」を買いに中へ・・・

スーパーでのお買いものは、重いので自転車の前後のカゴに置いたまま・・・

ほんの3分ほどの間に、後ろかごに置いてあった夕食の材料が・・・

暫く考えて・・・「うわ~盗られた~」

お肉の入った袋がない・・・(*_*;  (総額4000円分)

仕方がないので、いったん帰宅。。。

殿が商店街のお友達に監視カメラを見せてもらえるように頼んでくれたので・・・

犯人捜し。。。ホントはもう諦めていたけど、面白半分でした(^_-)-☆

映ってましたよ~犯人が!

黒の上下にキャップ帽子をかぶった女性でした。

自転車に乗ったまま・・・素早くwakameの自転車の後ろかごの荷物を取りそのまま走り去っていました。

「こりゃ常習犯やな~」と殿のお友達が言っておりました。

ホントにいるんですね。。。ビックリです!

人んちの夕食を盗むなんて!ひどい奴です。

今度見かけたら「どろぼ~」と叫んでやる~

その前に・・・自転車に荷物を置きっぱなしにしてはいけないと(反省)

今日の事件でした(*^_^*)