オークランドから車で2時間半「ワイトモ洞窟」へ
鍾乳洞と「土ボタル」を見に行きました。
「土ボタル」とはヒカリキノコバエの幼虫で青く光る様子がとても幻想的です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/e5472149eb9e9a70fbf15e54cb51b713.jpg)
「ワイトモ」は地元のマリオ族の言葉で水を表す「ワイ」と洞窟を表す「トモ」を合わせた地名です。
ニュージーランドの地名などはマリオ語が使われている所が多いです。
洞窟の中は撮影禁止で特に「土ボタル」を見る川は静かにしないといけません。
光のをやめてしまうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/cc8fb483155f4a6c03ce8b31a416cb6c.jpg)
写真はネットみつけました。
暗闇の青く光る「土ボタル」はとても美しく幻想的♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/129e1d705fbfe41ca2dfd0e483d668f0.jpg)
15分ほど「土ボタル」を見て船を降りて出口へ
感動しましたが「ヒカリキノコバエ」の姿を見ると「これ~!」って感じですよ(*^^*)
ワイトモからバスで2時間ロトルアへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/3fc56f5cfd4914df56c6ee8deaa53447.jpg)
ロトルアは温泉が湧いてます。
ホテルの横に温泉施設がありツアーで仲良くなって方たちとみんなで温泉で裸の付き合いをしてきました(笑)
って裸ではなく水着着用で男女一緒です(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/c21c729e16111fab561343f51ea44c02.jpg)
こちらのネットから拝借(*^^*)
私たちは夕暮れ(8時半)から暗くなるまで(10時)までお喋りして星空を楽しみました。
ニュージランドは温泉大国で150を超える源泉があるそうです。
なかでもロトルアは1878年に発見された歴史深い温泉です。
日本の温泉に負けずとても気持ちのよい温泉でした。
翌日朝日を見るために6時からお散歩♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/025099cf46f6e1a6836f468221146499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/6238bc65826bc645b8ba4e9893d3b658.jpg)
ロトルア湖には黒鳥も泳いでいます。
ピンボケですみません(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/79468e0534210728910331cfed2b597a.jpg)
綺麗な朝日を撮ろうと思ったのに・・・
カメラの設定で間違えていたのかピンボケで残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/cda282f9672df7be83a3c4470430cefb.jpg)
「黒鳥」も綺麗に撮れませんでした・・・(*_*;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/1378bae4f976c5b17706a63db6e316b6.jpg)
ロトルアからオークランドへ向かう途中に「ホビットの村」がありました。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」のホビットのお家は郵便局になっていました。
車で2時間半で「オークランド」へ着きます。
最後の観光地になります。
今日もご訪問ありがとうございました♬