蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

ラジオ体操の段取り

2017-07-14 22:02:04 | 日々
「この日を乗り越えれば3連休」といった気持ちで過ごした今日。
おそらく、誰もがそうだったに違いありません。

連日の真夏日。
この暑さは、今に限った事ではありませんが、やはり耐え難いものです。
そうした中、男前の髪型が少しだけウェットになった1日でした。

さて、この日も朝から慌ただしく過ごしました。
色々と憶えなければなりませんし、新たな取り組みは大変です。

少しだけ疲れたこの日のお昼は、中華丼を手に取りました。
どんぶり好きではありませんが、隣に並んでいた定食は揚げ物づくしのメニュー。
まぁ、最適な選択でありました。

若干の残業をした後は、実家へサザエを貰いに帰りました。
サザエはタウリンを多く含み、肝機能の改善には持って来いの食材です。
アルコールを飲みがちなこの時期には、大変好まれます。

この日は、刺身ではなく湯掻いて食べました。
貝類は、湯掻くと甘味が増します。
なので、子供達はいつも以上に喜んで食べてくれました。

晩御飯後は、夏休みに行うラジオ体操の案内づくりに追われました。
10回ほどの開催ですが、なんとか充実させたいところです。

明日の中学校野球部は、新チームになってからの初練習試合。
また、高学年達は福井県知事杯大飯郡予選の初日。

いずれも見には行けません。

私は、体験入団に来てくれる1年生達に、スポーツの楽しさをしっかりと伝えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする