あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

チャコぼす家のビフォーアフター ③

2014年12月14日 | チャコぼす日記

昨日は雪が降り・・・



あいたんの目が開かないぐらいずっと降ってたけど
今日は朝から



午後から公園の横の小学校へ投票に行ってきたよ。



前はあいたんを抱っこして一緒に会場の中に入ったけど
今はまだ腕が痛いから外で待っててもらって、ねぇたんと交代で投票したら
途中でブルブル震えだしちゃったからって
私が戻ったらねぇたんがあいたんを抱っこしてたの。

でも帰りは普通に歩いてたんだけど、たろう君のお家の手前で
手が冷たい・・・って歩けなくなっちゃった・・・。
やっぱり抱っこする羽目に 

腕はもうだいぶ良くなったけど、完治はまだかな。

そういえば、今回初めて出口調査の人がいたけど、声かけられなかった・・・
アンケートに協力する気、満々だったのに。


*~*~*

さてさて、私の部屋のビフォーアフターが止まっちゃってたけど
いよいよ公開しま~す

前回書いたけど、これがビフォーね。



純和風の部屋でした。

その部屋に、壁ができて、ベランダを窓にしたら・・・

ちゃらちゃん~ ちゃちゃら~ちゃら・・・
(できればあの音楽を口ずさみながらご覧ください

なんという事でしょう
洋風の部屋になったではありませんか~




ホントはベランダは出窓にしたいって言ったんだよね。
でもサッシ屋さんのおじさんに却下されました・・・・。え~・・
『家っていうのは、でこぼこしないのが一番良いんだ』と。

もともとベランダを窓にしたのは、ベランダの手すり部分から外壁が腐食し始めたから
今後そういう事をなくす為でもあって
出窓にすると出っ張った所の境目から雨漏りするからって。

まぁ、そういわれれば仕方ない・・・。

で、私の部屋は和室だったから柱とか木の部分があったんだけど
そこを壁と同じような色のペンキで塗ってもらいました。
っていうか、最初はそんな事する予定じゃなかったんだよ。
新しくできた壁だけ壁紙を貼るのはサービスでしてくれるって事だったけど
天井に、昔雨漏りしてたシミがちょっとあったから、天井もって思ったら
2部屋でプラス2万ぐらいになるって言われてやめたの。

でも結局、壁は全部新しく壁紙を貼る事になって、そしたら天井もした方が良いって言われて。
でも天井より柱とか木の部分にうねうねしたシミが出てるから
そっちの方が気になるって言ったら、木の部分にはペンキを塗る事になって
そしたら天井が和風のままだとおかしいからって。
で、気付いたらガラリと変わる事になっちゃったという訳です。


(ベランダだった窓を背にしてみた所)


あ、押入れの戸が開いてるのは、ペンキを塗ったら閉まらなくなちゃって
でもあとで直してもらったけどね。
っていうかここも塗るんだってびっくりしたけど。


部屋がキレイになったことだし、家具を全部動かす事は滅多にできないから
もうずっと敷きっぱなしだったカーペットも新調して・・・



ますます洋間って感じになったでしょ
ベランダだった窓のカーテンがベランダサイズなのが気になるけど・・・
でもこんな事になると思ってなかったから、今年の夏に遮熱カーテンに買い替えたばかりで
まぁいいかなって。


でもこのカーペット1枚にしてもあちこち見て回って
決めるまで大変だった~。




この柄が気に入ってコレにしたけど、このアイボリーか、ちょっと暗い緑しかなくて
アイボリーにしたから、白っぽいと汚れが気になりそうって心配だったけど
でも汚れが目立つから掃除をマメにするようになって、意外と良かったかも
あとはあいたんがゲー・・・しないように気を付けないと。


この西側(↑の写真の左側)の窓が
今回ブロンズガラス(遮熱&UVカットで、外側から見えずらい)にしたから
昼間ブラインドも降ろさなくても外から見えないし
光が入ってきて明るいのが嬉しい


あと、部屋を広く使いたくて、今まで存在感たっぷりだった机を撤去しました。
机は本棚と一体になってるので、本棚と引出は残して、天板を撤去したから
本棚の部分に棚を作ったり(ホームセンターで板をカットしてもらって取り付け)
今まで本棚は天板があったから転倒防止の固定は1か所で良かったけど
天板がなくなって不安定になったから、もう1か所固定するのに
部品探しに何度ホームセンターに通った事か。
ネジもちょうど良いサイズがなかなか見つからなかったりで。
色々やってたら日曜大工も面白くなって、家庭用の小さな電動ドライバーを買っちゃったりしてね
でも電動ドライバーって、慣れないとうまく使えなくて大変だったよ。

そんなこんなで、部屋の復旧がなかなか進まなかったんだよね。
でもしっかり時間をかけてやったから
安心して居られるし、使い勝手もよくなって快適

そして今まで居間のテレビでしかBSが見れなかったけど
今回各部屋でBSが見れるようにしたからそれも嬉しい
でもスカパー無料の日ぐらいしか見てないけどね。
(久々にナショジオを見て面白かった~)


それと、今まではベッドマットを床の上に置いて寝てたけど
今回部屋を広く使う為に、折りたたみのマットにしたから
部屋が広くなったし、部屋全体が白いから広く見えるしで本当に快適になったよ
近所の人に『これじゃ当分出て(嫁に)いかないね~』って言われてます

今まで恥ずかしくて人を呼べなかったけど、これからは誰が来ても恥ずかしくないから
みんな、遊びに来てね


リフォームが進むうちに、色々変更が出て
結局最初の見積もりから1割アップしちゃったし
私は色々と本当に大変だったけど
暖かくなったみたいだし、とにかく私の部屋は間違いなく快適になったから
リフォームして良かった~

そして、リフォームはこの数年の懸案事項だったから
終わってほっとした~