あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

ヘルニア対策

2017年08月05日 | 日記(あい 8才)

8月になって、過し易い気温が続くようになった北海道。
夏にはちょっと物足りないけど
ワンコにはこれぐらいがちょうど良いよね。
もう猛暑がやってきませんように


********

とうとう椎間板ヘルニアが確定したあいたん。
そうと決まれば早速色々対策しないと
まず手始めに 今までジャンプしてた所は全部ステップへ。

去年の秋頃から、お散歩から帰ってきたら
玄関じゃなくてベランダから入りたがるんだよね。
雪が積もっている時以外は。
理由はわからないんだけど。
それでここにはレンガのステップを作りました。



使ってない、庭に転がってたレンガだから汚くて
これでも一応洗ったんだけどね。


そういえば・・・
最近ベランダから入る時
ジャンプするのをためらってる感じがあって
なかなか入ってこなくて
どうしたんだろう?って思ってたんだけど
そっか・・・腰が痛かったんだ・・・


家の中の階段も
あいたんが下にいる時は上れないように
2階にいる時は、降りられないように




こんな風に封鎖しました。

だから夜寝る時や朝起きた時
抱っこして連れて行ってます。

夜は『もう寝るよ~』って言ってたらスタンバイするんだけど
たまに、まだ2階に行きたくないっていう時もあって
そういう時は、あいたんが2階に行きたくなったら
下で『ワン
で、迎えに行きます。

朝は、私が起きても
あいたんはしばらく寝てるから
起きて下に行きたくなったら
ガードの前で『ワン

今も、ちょうどここを書いてたら
下で『ワン』って。
でもこれは私を呼んだんじゃなくて
迎えに来てくれなくてイライラして
ねぇたんに八つ当たりしたらしいよ

さっき私に軽くだけどガウったから
『今日は下で一人で寝なさい』って言ったから
2階に連れて言って欲しい『ワン』が言えなかったみたい
こういう事、たまにあるんだよね。


そんな感じで2階と下を行き来するようになったから
今までは、昼間『一人でのんびりお昼寝したい』って
いつの間にか一人で2階に行ってたけど
もうそういう事できなくなっちゃったね・・・


そうそう。
でも最初の頃はついうっかり
ガードを忘れちゃう事があって

これも何回目かの時。



この時私は座ってテレビを見てたから
写真を撮りながら
『一人で2階に行ったらダメだよ』って言ったら
ちょっと考えてたから諦めると思ったのに
あれ?



『え行くの
 階段上ったらまた腰が痛くなっちゃうよ』って言ったのに・・・



あ~あ・・・
行っちゃったよ

自分で行ったって事は、調子が良いんだろうなって思って
だったら大丈夫だろうと思ってたけど
夜になって、どうも機嫌が悪いあいたん。

わざわざ自分からねぇたんの横に行ったのに
ねぇたんがちょっと動くと『う”~ぎゃんぎゃん

そういえば・・・
だいぶ前からだけど、こうやって機嫌が悪い事があって
でもその意味がわからなくて、困ってたけど
もしかしたら、これって腰が痛いの

だったら痛み止め飲ませた方が良いよね・・・
でも本当に痛いのかな・・・?
本当に薬が必要・・?

悩んだ末、痛み止めを飲ませてみると

次の日、元気いっぱい

そういう事か
じゃ、随分前から痛みが出てたって事なのかな・・・


という訳で、早速今のあいたんに
必要そうな物を調達してみました。



どれだけ効果があるかなぁ。
多少は期待したいな