今年は夏が早くきて、早く終わったと思ってたら
また暑さがぶり返して・・・
安定しない天候は全国的みたいだね。
*******
話しはちょっと戻って
ヘルニアの事で書いておきたい事があります。
椎間板ヘルニアが確定したのは、アニマルコミュニケーションで
聞いてもらってだったけど
その時、どういう状況だったか、あいたんは教えてくれてました。
ねぇたんと一緒に2Fに行った時
階段を踏み外したんだって。
でもその決定的瞬間は、ねぇたんは気付いてないって。
ウチの階段といえば、こうなってます。
180度回転してるから、結構キツイよね。
段差は一般的だと思うけど。
実はこの、あいたんがいる階段の真ん中あたりで
よく階段を踏み外してたんだよね。
ねぇたんも言ってたし、私と一緒の時にも何回かあったし。
左周りだから、左側が狭くなってるんだけど
私が見た時も、踏み外したのは左だったと思うな。
いつだったか、そんなに前じゃないけど
思いきり踏み外してお腹が階段にドン!って事があって
びっくりして心配したんだけど、ケロっとしてたんだよね。
それと、5月頃だったか
ランに土手みたいになってる所があるんだけど
(高低差は1Mぐらいかな)
そこをボールを追いかけて、走って下りて行った時
転んで、後ろ足がもつれたようになって
横に2回転した事もあって
起き上がるのに、少しもがいてるような感じもあって
あの時はちょっと焦ったよ
でもすぐに普通に走ってて
痛そうなそぶりはなかったから
大丈夫だったんだって、ほっとしたけど
今思うと、きっとあの頃から少しずつ
異変が起きてたんだよね・・・
痛くないように見えても、派手に転んだんだから
痛くないワケないよね。
あんなあいたん初めて見たよ。
そしてあいたんはいつもしゃきっとお座りしないで
お尻をべたんと地面につけて
横座りしてる事が多いんだけど
これももしかしたら、腰が痛いからなのかな・・?
ある人が言ってたけど、ワンコは弱みを見せない生き物だから
飼い主が毎日身体を触ってチェックした方が良いって。
そうだよね、野生だったら弱みを見せたら
命に関わるから、我慢できる程度の痛みなら隠すよね。
あいたんの健康状態とか、ちょっと気になった事を
書いてるあいたん用の手帳があるんだけど
それを遡って読んでみたら、去年あたりから
『腰が痛いのか、上手く歩けないような事があった』とか
やたらと腰が痛いのか?って書いてるんだよね・・・。
でもどの時も、その時だけだったから気にしてなかった・・・。
あいたんの異変に
全く気付いてないわけじゃなかったのに・・・
どうして見過ごしてきたんだろう・・・
もっと早く対応していれば・・・
いつもだけど、後悔先に立たず・・・
あ~もう・・・自己嫌悪
所で、その後も進化してるウチの中のヘルニア対策。
以前は座布団を分けてステップにした窓の所が
Before↓
これが今は、こうなりました
After↓
ワンコ用ステップを導入。
スロープもあったけど、角度が少し急だったから
ステップにしました。
が、しかし
このステップ、あいたん使ってくれません・・・
このステップの横をジャ~ンプ
え、え~
やめてあいたん・・・
ちゃんとステップ使ってよ・・・
最初はソファに置いたんだけど
そこでも使ってくれなくて・・・。
私が、実際に歩いて『こうやって使うんだよ』って
実演して見せたけど、全く使ってくれない・・・
まぁ、きっと腰が痛かったらジャンプはしないと思うから
ジャンプしてる時は調子が良いって事だよね。
そしてこれも
痛かったら、へそ天なんてできないよね。
これもやってる時は大丈夫ってサインなんだよね。
きっと。
でもこれ以上悪化しないように
ステップは使って欲しいんだけど・・・
使ってくれる日は来るのかな
どうか来ますように