あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

紅葉の定山渓へ小旅行♪ Part1 観光編

2017年10月22日 | 日記(あい 9才)

紅葉の見頃はそろそろ過ぎちゃってる札幌だけど
先週、紅葉を見に定山渓へ
ねぇたんと3人で行ってきました

というのも。
・・・・皆さん、もうお忘れかと思いますが
遡る事ちょうど2年前、あいたんが行ってるドッグランで
ドッグウォークラリーというイベントがあって
そのイベントで優勝してしまったあいたん。
その優勝賞品が温泉一泊ご招待でした。

*その記事はこちら↓
 『懐かしいお友達とも再会!楽しかったドッグウォークラリー♪』

賞品は、とあるホテルの平日大人1名ご招待で
宿泊券じゃなくて現金を頂いたので
散々迷って、一番近場の定山渓に
紅葉見頃のこの秋にやっと行く事になりました。


あいたんは、キャンプやコテージに泊まった事はあるけど
ホテルは初めて。
大丈夫かな?
ドキドキ

さぁ、いよいよ出発~
まずはランチから

ランチはワンコOKカフェCuscinettoへ。



このカフェ、実はあいたんのかかりつけ病院のお隣。



あいたん今日は病院じゃないよ
こっちのカフェだよ
あれ?って思ってるみたいだね~

外観もおしゃれだけど、中もおしゃれだよ。



このカフェにはスタッフ猫ちゃんがいるよ





まりもちゃん、可愛いかった~
奥のお水のボウル?も猫の形が可愛い~


毎日、交代で勤務してるそうで
ランチが終わる前にまりもちゃんと交代して
出勤してきたのは



くるくるちゃん
写真はわかりずらいけど
毛がくるくるしてる猫ちゃんて初めて見た

この日は他にも、3匹出勤してたみたいだけど



キャットタワーが2Fにつながってて
他の猫ちゃんは見れなかった・・・。
ちなみにまりもちゃんは1才半でアルバイトなんだって。

スタッフワンコもいるけど、ほとんど出勤はしてないみたい。
そういえば、病院にも受付にワンコがいたけど
最近見かけないな・・・

肝心のランチは


私はボロネーゼのリゾットと
ねぇたんはナスとベーコンのパスタ。
どっちも美味しかったよ
リゾットはちょっと熱かったけどね
ドルチェのティラミスも美味しい~



特にこのチョコソースが美味しかった~

食べ終わる頃にやっと落ち着いてきたあいたん。



ランチの前に、ちょっとお買い物に時間がかかっちゃって
行程より少し遅れてるから
食べ終わったらさぁ移動しますよ~。



と、伝票を見たら、あいたんもちゃんと人数に入ってるんだね。


カフェから20分ぐらい移動して到着したら
今度は徒歩移動しま~す



長いトンネルを1つ抜けると、そこには雪


ここは、普通は電気バスに乗るんだけど
ワンコはキャリーケースに入れないとNGという事で
それも面倒だから歩きます。

でも歩いてるから見れた雪とこの景色。



でもあいたんは歩いてないけどね・・・
前に来た時、歩かなかったから、今回はスリングを持参して
もし歩かなかったら、と思ったけどやっぱり歩かなかった・・・

どうやら、歩道部分の半分が側溝になってて
そこの上のコンクリート部分を歩くと
ガタンってなるから、それが怖いらしいの。
そんな事で・・・

約20分、あいたんをスリングに入れて歩いて
やっと到着したのは豊平峡ダム。



ここは紅葉の名所だけど
あれ・・・?

紅葉終わってる・・・
確かにHPに見頃のピークは過ぎたって書いてあったけど
こんなに・・・



それでももう少し早い時間で、天気が良かったら綺麗だったかもね。

まぁ、見頃の時期は平日でも混んでるから
空いてる時の方がゆっくり見れるよね。

眺めが良い山の上のお店とレストラン『だむみえ~る』(←ネーミングが)
に行ってみよう

上るにはトロッコがあるけど

これはワンコNGだから歩いて上ります。

って言っても、ほんの5分ね。
このトロッコは歩くよりはるかに遅いスピードで
定員も少ないから並んで乗る方が時間がかかるよ。

歩いて上る人も結構いるけど
一部かなり急な斜面があって足にちょっとくるね・・・

でも上ってみたらこれまた景色が良いよ



ダムのアーチ型も上からの方が迫力あるね。



ちょっとだけ綺麗な紅葉も見れたし



前に来た時は、外人なんていなかったのに
今はどこに行ってもアジア圏の観光客が多いね。
ここにもたくさんいて、中国人に囲まれちゃったよ



最初、5才ぐらいの男の子が近づいてきたから
『No! Danger』って言ったんだけど
そしたらカメラを向けられちゃった。

管理事務所にダムカードをもらいに行きたかったけど
事務所がちょっと遠い・・・
時間も押してるからそろそろ戻らなくちゃね。

歩き始めた時、出発した電気バスの乗客は2人。

それぐらい空いてたら
あいたんスリングでも乗せてもらえたかもね。
でもほんの数分乗るだけで片道350円だって・・・

帰りも途中まであいたんに歩いてもらって
ダメになったらスリングに、と思ってたら
帰りはなんと最後まで歩いたあいたん

帰りはねぇたんが前を歩いて、その後ろがあいたんだったせいか
すんなり歩いてたの。
途中で隙あらばねぇたんを抜かそうとしてたけど
抜かしたら、それはそれで怖くなると思うから
抜かせないようにしたけど。

やった~ あいたんもちょっと成長したんだね

でも歩いてる時、側溝のコンクリートの穴になってる所に
足が1回入っちゃって、冷や冷やしたけどね


駐車場まで戻ったら、さぁいよいよ行くよ


《長くなるので、続きます