【Part1からの続き】
豊平峡をあとに、向かったのは定山渓温泉にあるホテル瑞苑。
ホテルに到着して、あいたんは初めてのキャリーケースでの移動。
このキャリーケース、震災の教訓で
いつ避難するような事が起こっても良いようにって購入したけど
そういう事がなくて未使用のまま。
たまに家の中で、雷で怖い時に出したりしただけで
入ってくれるかドキドキしたけど
ちょっと強引に入れたら入ってくれたよ
あいたんも何だかわからないって感じだったと思う
キャリーケースで運ばれて到着したお部屋は
ワンコ部屋はきっと古くて、あまりキレイじゃないんだろうなって
思ってたけど、いやいや
思ったより全然キレイだし、かなり良い感じ
ワンコ用品もちゃんと揃ってるし。
しばらくクンクン探検しまくってたあいたんだけど
終わったらベッドの上に乗って寛ぎ始めたよ。
よくベッドの上にワンコはNGって所があるけど
どこにも書いてなかったから
このホテルはたぶんOKなんだよね?
ベッドカバーが、撥水性のあるような生地だったし。
(チェックアウトの時、一応コロコロしておきました)
お部屋で休憩したら夜のお散歩へ。
ちょうど近くの二見吊橋で、定山渓ネイチャールミナリエっていう
イベントをやっていて、プロジェクションマッピングや
ライティングしてるから見に行こう
会場は幻想的にライティングされててステキ~
写真だと暗くてよくわからないと思うけど
橋や地面のプロジェクションマッピングが
綺麗だったよ~
あいたんはかっぱ大王とパチリ
暗くてちょっと不気味な写真になっちゃった
残念な事に、この時期ワンコは抱っこしないといけなくて・・・
知ってたらスリング持ってきたのに
だからちょっと大変だったけど、足元は全般的に暗いから
これはワンコが歩くと危険って納得。
数日前はすごく寒かったから、この夜も寒いのを覚悟で行ったけど
意外と暖かくて良かった~
ホテルに戻って、あいたんのごはん。
キャンプの時は、あんまり食べないからどうかな?って
思ったけど、ホテルだと普通にペロリ。
へぇ~、初めての所でも食べられるんだ
良かった~
ほっとしたら人間もお腹空いちゃったから
あいたんは、クレートに入ってもらって
今度は人間のごはんタイム。
あいたん、お留守番しててね。
でも部屋を出てもずっと『ワンワン』聞こえてたけど・・・
食事はバイキングと和食懐石があったから
ちょっと豪華に「和食懐石」にしようと思ったら
ねぇたんが、『バイキングの方が色んな物が食べられる』って。
という事で
バイキングになりました。
ホントにたくさんあって迷っちゃう
デザートもたっぷり
夕食は1時間かかってないと思うけど
部屋の少し手前からまた『ワンワン』聞こえてて
ずっと吠え続けてたのかな・・・
さすがに温泉は交代で行ったけど
一人足りないとちょっと不安みたいで
ずっとドアの方を見たり、ワンワンしたり。
でもしばらくして諦めて
ちゃんとベッドに入ってた。
やっと落ち着いてくれたかな。
でも夜が更けていくと・・・
・・・・
眠らないワンコが・・・
かすかな物音で ワン ワンワン
仕方ないからあいたんをベッドに上げて
うるさくしないでって宥めたり
ブランケットを頭からすっぽりかけたら
一時的に静かになったけど、しばらくしたらやっぱり。
結局朝までほとんどワンワンしっぱなし
私もほとんど眠れず・・・
はぁ・・・
まぁ、キャンプの時もこんな感じだもんね。
そして、朝になってとうとう事件が発生
《Part3へ続く》