キャンプに出発した日の朝。
昭和の香りがプンプンしてるウチの玄関が
翌日、キャンプから帰ったら・・・
こんな事になってた~
最新の断熱ドア(北国仕様)だよ。
私はねぇたんから写メールをもらってたけど
何も知らなかったあいたんはびっくり
玄関ドアに向かって『ワン』って言ってたよ。
(あ、「猛犬注意」の表示、新しいドアにまだ貼ってない)
正確には最初の写真はキャンプ前日のお散歩から帰った時で
キャンプに出発する時には既にドアは撤去されてたから
玄関から出られず、ベランダから出発しました。
あいたんはベランダから出るなんて初めの事で、抵抗してたけどね。
でもこれはほんの序章に過ぎなくて、今ウチはこんな事になってます。
築41年のチャコぼす家、只今絶賛リフォーム中
今まで何回かリフォームはしてたけど、ここまで大掛かりなリフォームはしばらくしてなくて
その間にあちこちガタがきて、この際一気にやっちゃえって。
今だから言うけど、今年の1月、お散歩中に玄関の鍵を落としました・・・
キーホルダーにつけてダウンのポケットに入れてたのに
帰宅したらキーホルダーはあるのに、鍵だけ無くなってた。
それも不思議な話なんだけど。
唯一そのポケットに手を入れたのは、あいたんのうんたんティッシュを出した時だから
その場所に戻って、通りかかった人3人も巻き込んで散々探したけど
見つからなかった・・・
そしてその直後、ドアの外側の取っ手が戻らなくなっちゃってね。
鍵をかけておかないとパタパタドアが開く状態で、もう変え時だったんだよね。
で、私は先月から色々と大変~
ドア一つ決めるのに悩んで悩んで・・・
最初は建築会社の人のお勧めで良いと思ったけど、ドアのガラスの部分が広いと
中が見えちゃうって思って、『やっぱりガラス部分が狭いのにします』って言ったあとで
いや・・・これじゃ内玄関が暗くなるって二転三転。
建築会社の人に『ショールームに見に行きましょう』って言われて
実際に見て決めたのは、結局最初に建築会社の人が勧めてくれたドアで
仕様も全く最初の通りでした
他にも窓はこんなのが良いとかわがままを言うから(窓も断熱サッシに交換)
本当はお盆明けに着工する予定だったのが、 2週間ほどずれ込んじゃった。
今日現在、外壁は半分以上剥がされて、着々と工事が進んでいるんだけど
実はちょっと困った事が起きてます。
それは・・・
外壁を剥がすのにたぶんハンマーとかで「ドンドン」叩いてる音が怖くて怖くてたまらないあいたん
本格的に始まった昨日は、ずっとブルブル震えまくりでね。
昨日の午前中の2時間半は、あいたん一人ぼっちのばんこちゃんだったから
きっと死ぬほど怖かったと思う・・
でもだからって一緒に連れていっても、炎天下車で待たせる事はできないしで。
これじゃせっかく先週の血液検査の良い結果が
一気に悪化しちゃいそうだね。
それでも今日はちょっとだけ慣れたみたいで
昨日みたいにブルブル震えるのはなかったけど
家中ウロウロして、少しでも安心できる所を探してたよ。
どこにもいないと思ったら
わかる?
めくったカーペットの中に入ってた。
よくそんな所、見つけたね~。
少しでも安心できる所なんだね。
もう可哀相で見てられないよ
でも大工さんが来てるから、出かけるのは最小限にしないと。
建築会社の人には出かけでもOKって言われてるんだけど
大工さんがトイレを使ったりするしね。
昼間だけペットホテルに預ける事も考えたけど
慣れないホテルはストレス・・・・って思ってやめたけど
こんなに怖がるなら、ホテルの方が少しは快適かもね。
とりあえず、そろそろシャンプーの時期だから
トリミングに連れて行こうかな?
あと、ランに行ける時は行くとかね。
リフォームは既に当初の予定より何日か雨で順延してるから
今月いっぱいはかかる見通し。
下手したら来月になるかも
一日も早いリフォームの完成が待ち遠しいよ~
by あいたん