1週間前、すごく寒くて寝る前にハロゲンヒーターつけちゃった。
今シーズン初の暖房が9月なんて
あの時はとにかくすっごく寒くて、ちょうど家の外壁が半分以上剥がし終わった所だったから
それで余計に寒く感じたんだと思ったけど
誰に話しても『あの時は普通に寒かったよ』って言われるんだよね。
そうなのかな~?
外壁は関係無いのかな?
*~**~**~*
先週の3連休は近所の神社のお祭りでした。
前はあいたんと行った事もあったけど、最近は全然行ってなかったなぁ。
連休の時だから忙しいしね。
でも今年は是非行かなくちゃ
最終日の夜のメインステージを見に
ほらすごい人だかりだよ。
毎年お祭りで歌謡ショーをやってるけど
歌うのは売れない演歌歌手ばかりで、見る気にならなかった・・・(ごめんなさ~い)
でも今年は民謡ライブが開催されるんだって
歌謡ショーは初めて来たけど、いつもはこんな人だかりができるのかな?
このステージの手作り感たっぷりも、良いんじゃない
さて、そのステージ上で歌っていらっしゃるのは・・・・
(スポットライトを浴び過ぎて、全然顔が写ってなかった~)
今年のお祭りのメインステージは
紅白歌合戦に出演経験のある伊藤多喜男さんの民謡ライブ
民謡なんて聞いた事ないけど、今まで開催された中で一番メジャーな歌手のライブだから
これは是非行かなくちゃね。
でも伊藤さんが北海道出身だからっていっても
どうしてこんなにローカルな神社のお祭りで歌ってくださるなんて
会場に着いた時はちょうどトークタイムで、トークも上手くて面白い
民謡も、演歌よりは聞きやすいなぁって思いながら聞いてたら・・・
段々盛り上がってラストの曲の時、あいたんが・・・
民謡の合いの手のタイミングで ワン ワン
でもそのタイミングがあまりに奇跡的~
そっちにびっくりしちゃった。
もしかして民謡はわんこにもわかるのか
まさかね~。
たぶん大きな音量にかき消されてあいたんの声はステージ上まで
届かなかったと思うけど(そう願いたい)
もし聞こえてたら営業妨害とか言われてたかもね~
それとか、ステージを見に来た人達に『うるさいぞ』って苦情言われたり。
誰にも何も言われなかったけど、もう私はドッキドキだったよ
民謡ライブは30分しか聞けなかったけど(テレビを見てて出発が遅くなっちゃった)
思った以上に楽しかった~
来年のゲストは誰かな~?
でも今年以上にメジャーな人が出演することは、もうないだろうな~・・・
秋風が心地よかったです。
でも夕方、空港の展望デッキは
さすがにひんやりした風で
夜中は相当冷えるんでしょう。
あそこ程は寒くならずとも
札幌だって
家の外壁は、すんごく影響すると
思います。冷気が直通したら冷えますよー
早く工事が済むと良いですね。
私も演歌は生理的に受け付けなくて
民謡のほうが素直に感心できます。
あいたんの合いの手、ステージに聞こえてたら
受けたんじゃないかな?(^^;
東京の我が家は
今、クーラー入れてます。
北海道初心者の私に
本当にお気遣い有難うございました(*^^*)
昨日は飛行機が遅れて、更に噴火の影響もあって大変でしたね。
帰宅されてガクっときてませんか?
先週半ばはホントに寒かったです・・・
やっぱり外壁の影響はありますよね。
でも気温が下がったのが先週で良かったですよ。
もし1週間ズレてたら、すいかさんに直撃でしたよ。
出発前の体調不良でジンギスカンは残念でしたが
それ以外は満喫されたようで良かったですね~
気遣いなんて何もしてないですよ
ご無事で帰宅されて良かったです。
すいかさんも演歌はダメですか。
ちゃんと民謡を聞いたのは初めてでしたが、面白かったです。
あいなりの合いの手だったのかもしれませんね