あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

物凄い雨と雷の眠れぬ夜

2014年09月11日 | 日記(あい 5才)

まぁ・・・すごかったね。 
昨夜、0時頃遠くに雷が聞こえるな~って思ってたら
あっという間に大音量になっていって
怯え始めたあいたんは納戸をウロウロ。



雷がね、ホントに凄かった~。
普通の雷は『ピカッ ゴロゴロ~』だけど
昨夜は『ピカピカピカ~  ゴロゴロゴロゴロ~ゴロゴロ~』って
計ってみたら30秒も鳴ってたよ。
鳴り終わったと思ったら、またすぐ鳴るからウルサイし。

あいたんはブルブル震えが止まらなくて、抱っこしても落ち着かなくてウロウロするし。
あんまり稲光がわからないように電気をつけたまま寝たんだけど
2時半ぐらいに目が覚めたら、少し雷が落ち着いたように感じたから
電気を消して寝ました。
でもあいたんはずっとウロウロしてたけど。

(AM3時40分)


でも3時過ぎ、けたたましい緊急速報メールに起こされた・・・
そして次から次と緊急速報メールが入るから眠れない
雷はウルサイし、あいたんはずっとブルブル&ウロウロだから
それじゃなくても眠れなかったけど。

(AM4時ちょっと前)


緊急速報メールは避難勧告で、結構ウチから近い所に出てたんだよね。
そしてメールが来るたびドンドン避難勧告の地域が近くなってくる
なのに隣の部屋では、緊急メールの入らない携帯を持ってるねぇたんはぐーすか

とうとうウチのすぐ裏(20Mぐらい先)の川が
氾濫危険水位を超えたってニュース速報が出たから、さすがに起こしたよ。
結局3時から1時間半で緊急速報メールは10通
3時過ぎからずっとテレビをつけてたけど、いつも音量は10なのに
昨夜は17ぐらいじゃないと全然聞こえないの。
そんな激しい雨と雷は初めてだよ。
ゲリラ豪雨は30分ぐらいで止むけど、昨夜は一晩中だったからね。
朝までに緊急メールは全部で22通も来たよ。


やっとあいたんが落ち着いて座れるようになったのは
雨が小降りになってきて、雷も遠くなっていった6時過ぎ。
初めて徹夜したあいたん。



今日は市内の小中学校や高校は休校だって。

明るくなって雨が止んだから、氾濫危険水位の川の様子を見に行ったら



まぁ、いつもより水位は高いけど、氾濫するほどじゃないね。
ほっとした。
どのぐらい水位が高いかというと、今日は護岸ブロックが5段見えてるけど



でもいつもは9段見えてるの。
だからいつもよりは随分水嵩が増えてるよね。

テレビでは『川には絶対に近づかないでください』って呼びかけてたけど
本当に避難が必要か、確認しないと・・・・

今日は『近づかないで』って言われてる川をお散歩。



最初の所より少し上流にに行ってみたら、あ・・・



いつもはここまで下りて歩ける所にまで水がきてる
もうちょっと先に進むと、排水管の排水ができてないよ。



いつもは排水管から勢いよく水が下に落ちてる(写真の上に向かって流れてる)のに
今日は全然排水が川に流れてない
だから岸に水が溢れるんだ~。

でも川を見に行ったのは私だけじゃないよ。
他にもたくさん見に来てたから。

8時ぐらいになってあいたんは、やっと眠り始めたよ。




ウチ周辺に避難勧告が出てるし、こんな時にリフォーム中だしで
心配した友達や親戚からメールや電話をもらいました。
でもウチは被害も何もなく、みんな無事だから安心してね

同じ市内でも、北の方は雷は凄かったけど
雨はそんなに降ってなかったんだね~。




でもテレビのニュースを見ると、ウチの近くで道路が冠水してたり
結構被害が出てて、こんな近い所で被害が出てるなんてびっくり~

よく「万が一、避難する事があったら・・・」なんて話してるけど
でもそう話すだけで実際にはあり得ないと思ってたんだよね・・・
反省します・・・・




所で今回『数十年に一度の大雨』ってしきりにテレビで言ってるけど
数十年って一体どれくらいなの
30年?それとも50年?
それが気になるんだけど。

こないだキャンプで、昭和56年の水害の話しが出てたけど
《あの水害がいつだったか、みんなはっきり思い出せなかったら
ゴマちゃんパパが『昭和56年』って即答。さすがです~
あれから約30年という事は、30年に一度なのかな?
って思ってたら、やっぱり33年ぶりって夕方のテレビで言ってたよ。


《その33年前の水害の時、地域の豚舎が流されて
ブタちゃん救出に向かった天ちゃんパパが
ブタちゃんが怖かった・・・って話しまで思い出しちゃた


もうちょっと雨が凄かったら、あいたんも避難する事になってたかもね。
でもなんとか家で過せて良かったね。



あまりに震え過ぎて、ホントに死ぬんじゃないかと心配したよ~。


今は毎日リフォームの音に怯えるあいたんが可哀相で
昨日は午後からホームセンターに連れ出して
帰りに隣の公園でお散歩して少しはリフレッシュになったと思ったけど
その夜に、今度は雷で眠れないなんて・・・
あいたんの試練は続くね。

でも今日は、天気は回復したけど工事はお休みなって
安心しきって一日中眠り続けたあいたんです。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわぴょん)
2014-09-12 16:25:44
大雨になったようですね…大丈夫でしたか。
あいたんもチャコぼすさんも眠れなかったですね。
年々雨の降り方が異常になってますね…
あいたん今朝は眠れたかな?
まめは今の所雷は平気ですが私が大の苦手で、夜中に鳴ると眠れません

夏はあいたんとキャンプを楽しまれたようですね。
クレートに入っているあいたん可愛かった
毎回メニューが豊富でとても美味しそうですね!

返信する
コメントありがとう~! (チャコぼす)
2014-09-15 00:16:18
かわぴょんさんへ

ものすっごい大雨と大音量の雷なんて初めてでした。
温暖化で天気がおかしくなってるよね。
これからどうなるんだろう~?
私もあいが来るまでは雷が怖かった・・・
でもあまりにもあいが怖がるから
私が怖がってる場合じゃないって怖くなくなったの
雷が平気なまめちゃんが羨ましいなぁ

アウトドアは苦手だと思ってたけど、25年ぶりにキャンプに行ってみたら楽しかった~
あいもクレートに慣れたみたいで良かったよ
返信する
Unknown (junjun)
2014-09-15 05:34:37
大雨&雷、大変でしたね。
ニュースで札幌が大変なことに、、、と
聞きましたのですぐにチャコぼすさんの
ことが頭に浮かびました。
川の水量が増えたり、あいたんが怯えたりと
色々ありましたが大きな被害がなくほんと
よかったです。

確かに地球がおかしくなってきてますよね。
あちらこちらで異常気象が続いてますもん。
お互いに充分に気を付けましょうね。

あいたん、すっかりとアウトドアわんこに
なりましたね 笑
返信する
コメントありがとうございます! (チャコぼす)
2014-09-16 23:45:15
junjunさんへ

先日の大雨と大雷は、今まで経験のない程の事で
避難勧告が出た時はちょっと焦りました。
でも何もなくて本当に良かったです。
ニュースで見て、真っ先に思い出して頂けて光栄です
異常気象がこれ以上起こらない事を祈りたいですね。

まさかあいとキャンプに行くようになるとは思ってなかったです。
でもまだ「にわか」アウトドアですけど
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。