北海道には、スーパー台風の直接の影響はなかったけど
昨日は寒かった~
朝はあまりの寒さにストーブをつけたくなったけど
何とかまだハロゲンヒーターで頑張ってるよ。
*台風が通過した地域の方、大丈夫でしたか?
あいたんは「おでん」のおもちゃを出してきて、すっかり冬気分だね。
昨日は雨と寒さがきつかったけど、今日は一転快晴でちょっぴりポカポカ
やっぱり台風一過って事かな。
いつの間にかすっかり秋らしくなってきたね。
こんな日は公園でゆっくり遊びたいけど、いつもはしごする近所の公園には入れなかった・・・
剪定作業中で、危ないからね。
もうすぐ雪が降るから、その前に雪で枝が折れないようにとか
色々準備しないとね。
所で、ウチのリフォームの進捗状況はというと
まだこんな感じ。
でも外の工事は終わって、あとは中の作業だけ。
それもほぼ終わって、手直しとかだけなんだけどね。
足場屋さんがすっごく忙しくて、足場が取れるのはまだ来週半ばなんだって。
こんな状態だから、日が入らないから寒くて暗いし。
家の外観が、どんな風になったか早く見たいのになぁ。
まだ一部しか見えないけど、今まで廃屋のようなボロボロだった家が
ちょっとは立派そうに見えるようになったような気がするよ
今までは泥棒も入らないような家だったけど、これからは防犯に気をつけなくちゃ
なんてね~
家の中は、私の部屋が一番変わったよ
ホントはそこまでする予定じゃなかったんだけど
やっていくうちに色々問題が出てきてね。
新しい部屋の事も、他にもいろいろ書きたい事があるんだけど
まだ私の部屋が、全部元に戻ってなくて・・・。
早く戻したいけど、まだちょっと作業があるし
この際だから模様替えもしようと思ってるけど、どうするか決まらないから
全然先に進まないし
そして最近、マウスの調子が悪くて。
たぶん新しい電池を入れてみたら少しは良くなると思うけど
電池を奥の奥にしまっちゃって、全然出てこないの。
じゃ新しい電池を買えば?って思うでしょ。
でもね、買い置きしてる電池がいっぱいあるの。
荷物を片づけた時、最初に普段使わない物を奥にしまったら
こんな時に限って必要になるなんてね・・・
っていう、そんな感じです。
天気予報で、札幌が雪とでてましたが
きっともう安心ですね(*^^*)
住みながらのリフォームは、本当に大変!
まだまだ片付かないと思いますが
気長にいきましょ。
まだ少し作業が残ってますが
やっと今日足場が撤去されて、リフォームはほぼ終わりました
雪が降る前に終わって良かったです。
普段使ってる部屋のリフォームがこんなに大変とは・・・
片づけは急ぐ必要はないので、ゆっくりで良いですよね