ちょっとブログをさぼってたら、すっかり寒くなっちゃったね。
札幌は雪が降るのも時間の問題って感じ
そうそう、リフォームはやっと今日足場が撤去されてすっきり
先月末から中の作業が佳境に入って、バッタバタで
全然パソコンに向かう時間がなくて、ブログネタが溜まっちゃってるから
これから頑張って書かなくちゃね。
*~**~*~**
あいたんと一緒にいるこの柴わんこさん。
初めてわんこで、顔を合わせた途端、あいたんはガウったけど
すぐに落ち着いて匂いチェック。
匂いチェックして、あいたん何か気付かなかった?
まぁ、年上男子って事はわかって、それでガウるのは止めたみたいだけど
それ以外に何か気付かなない?
どこか・・同じ匂いとかしないかな~?
でもずっとクンクンしてて、あいたんは相手にされてないみたいだね
あいたんより、地面の匂いの方が気になるんだね。
それとも周りの事はあんまり気にしないタイプかな?
そんな性格も似てるよね
この角度から見ると・・・このお顔もやっぱり似てる
この柴わんこのお名前はりゅう君。
実はこのりゅう君、チャコとあいたんの正真正銘の親戚わんこさんなんだよ
チャコとは、3匹ぐらい同じ先祖のわんこがいて
人間でいえば・・いとこぐらいの血縁関係。
あいたんともちょっと遠いけど、血統書に同じわんこ(あいとチャコの血縁とは別)がいて
間違いなく親戚という間柄でね。
まさか、親戚わんこに会えるなんて思ってなかったから
りゅうままさんにメールを頂いた時はびっくり
でもすっごく嬉しかった~
そしてりゅう君の写真も送ってもらったら、チャコにそっくりでこれまたびっくり
角度によっては激似で、本当にびっくりしたよ~
この横顔はまるでチャコを見てるようだよ。
りゅう君は12月で13才になるの。
チャコは9才で天国に逝っちゃったから、私が知ってるチャコはまだ若いけど
もしチャコが12才になってたら、こんな感じなんだろうなぁ。
何だか・・12才のチャコに会えたような気がして・・・
りゅう君の写真を見せてもらったら、チャコに激似の写真ばっかりで
ホントに信じられなかったよ
びっくりしたのはそれだけじゃないの。
まず、りゅうままさんと私の誕生日の月日が同じ
会った時に聞いたら、りゅうままさんはねぇたんと同じ年だし。
そしてりゅうままさんの娘さんとあいたんの誕生日の月日が同じで
そしてホントにこれはびっくりを通り越して信じられなかったけど
その娘さんの名前と、私の名前が同じ
漢字は違うんだけど、私がこの漢字だったら可愛いくて良かったのにって思う字でね。
名前自体、そんなによくある名前じゃなくて、私は同じ名前の人に初めて会ったよ
(娘さんには会ってないけど)
会って色々お話ししてたら、2年前は私の入院騒動や、あいたんの大学病院で手術があって
今思い出しても最悪な年だったけど、りゅうままさんも同じ時に大変な事があって
そんな境遇も似てるし。
もしかしたらまだ気付いてないだけで、他にも共通点があるかも~
りゅうままさんに最初にメールを頂いたのは、私が東京に行ってた6月末の事。
すぐにでもりゅう君に会いに行きたかったけど、りゅう君が住んでるのは道北の町で
ちょうどリフォームの打ち合わせで、忙しくなってきた頃だったから
リフォームが終わったらすぐに行こうと思ってたら、リフォームが長引いちゃって。
のんびりしてたら天気予報で雪マークが出てきて焦った~
とにかく雪が降る前に行かなくちゃって、慌ててすっ飛んで行ってきたよ。
りゅう君はお外で暮らすわんこだから、車に乗ってお出かけはしないけど
頑張って旭川まで来てくれるっていうから旭川で会いました。
ウチから旭川までは2時間半だから、久々の長距離ドライブで
あいたんも初めての超距離で大変だったかな。
本当は泊まりで行きたかったけど、この時期は紅葉のシーズンなのか、満室で・・・
天気が良い日を見計らって行ったのに、このどんより曇り空・・・
でもこの公園は大きくて、キレイで、更に紅葉も始まっててホントにキレイだったよ~
神社もあってとても大きな公園だね。
途中でお散歩わんこの集まりに遭遇したら、吠えまくりのあいたんとは対照的に
りゅう君はマナーをしっかり心得ていてとっても紳士
そしてね、吠えまくってるあいたんに、飼い主さん達は優しく声をかけてくださって
旭川の人ってなんて優しいの~
札幌だったら、あんなに吠えまくってたら寄ってこないし
ちょっと白い眼で見られそうなものを・・・
りゅう君とたっぷり公園をお散歩してお話しをしてたら、寒くなってきてカフェに移動する事に。
色々調べたら、この日はこのカフェしかやってなくて
しかもナビがちゃんと表示できなかったから迷っちゃって
雑誌に『ゲートがあるから初めてのわんちゃんも安心』って書いてあったけど
なるほど~これならあいたんも安心だね。
ゲートの向こうは普通のテーブル席がいくつかあって、お客さんが何組かいたし
初めての場所に不安なあいたんは、いつものように・・・
テーブルの下に入っちゃった。
カフェ初体験のりゅう君は
最初は落ち着かないみたいでずっと立ったままだったし
お外暮らしのりゅう君には、暖房が入った室内はちょっと暑かったみたいで
ずっとはぁはぁしてたから、りゅう君には大変な思いをさせちゃって、ごめんね~
このカフェでも、吠えまくるあいたんにお客さん達は優しい目で見てくれて
ホントに旭川の人って優しいね~
カフェの人のちょっとした心遣いも、嬉しかった
りゅう君 りゅうままさん
楽しい時間をありがとうございました
親戚わんこに会えるなんて、本当に感激の一時でした
そして地元の名産品と有名なパン屋さんのパンをたくさん頂いて
ご馳走様でした
大好きな物ばかりで、本当に美味しかったです
そしてスタンプも、すっごく嬉しかったです
ありがとうございました
本当は青空を期待してから、曇り空はちょっとがっかりだったけど
紅葉がとっても綺麗で良かった~
行く時、どんどん紅葉が深くなっていってね。
紅葉狩りもできちゃったね。
最後に・・・、帰りにちょっとしたアクシデントが発生して・・・
高速に乗る前にガソリンを入れようと思ってたけど、入れそびれちゃってね
あわや高速でガス欠か レッカーか
でかなり焦ったけど
何とか対処して無事帰宅できました
片道約2時間半の道のりだったけど
楽しかったから全然疲れてなくて、そんな長距離だったとは思えなかったよ
そして雪が降る前に行けて良かった