あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

ドッグランの秋の大運動会!

2014年09月16日 | ドッグラン

この所、家のリフォームでバッタバタ
毎日クタクタで、ブログネタはたっぷりあるのに、全然書く時間がない・・・

*~*~*~*

もう1週間以上も前になっちゃったけど
先週の日曜日、(大雨より前の9月7日)
あいたんがいつもお世話になってるドッグラン【札幌ペットクラブ】で
10周年記念運動会が開催されました~




当日は快晴の運動会日和の中、いろんな競技で盛り上がったよ
7月には同じ場所で、ドッグトレーナーさん主催の運動会があって
それにもあいたんは参加したから、今年は運動会に2回も参加しちゃったね。
*その記事はこちら→(『まさか1位になるなんて!』)

そうそう
久々にあいたんの幼なじみのマロ(バセンジー)に会えたよ



マロとは生後3か月ぐらいの時から、マナー教室で3か月間一緒に勉強(?)したんだよね。
その後、ランで会ってたけど最近は・・・たぶん2年ぐらい会ってなかったかも?
久々にマロに会ったあいたんは・・・あんまり久々過ぎてマロの事、忘れちゃってたみたい
そして私は、最後に会った時、まだヨチヨチ歩きだったマロの弟クンの成長にびっくり~


さてさて、運動会の記念すべき第一種目の徒競走が始まるよ~
競技は全部、組み合わせ表で順番が決まってるからスムーズに進んだよ

さぁ、第一組ののあちゃん&ママ、頑張れ~ 

コースにはいくつかカラーコーンが置いてあって、そこをジグザグに走る競技。

さっ、あいたんも最初の競技が始まるよ。
スタンバイOK



よ~い、ドン



写真はへっぽこカメラマン(ねぇたん)の為、ゴールの写真はないけど
見事1位になりました~
1位って言っても、この組の、ね。
どの競技も、夏の時みたいに勝ち抜きで決勝戦とかはなくて、みんな1回ずつ走ったの。
で、走るごとに必ず景品がもらえるという豪華さ
まさに、参加する事に意義がある


第二種目はお玉競争。
お玉にわんこクッキーを乗せて走りま~す 



クッキーを落としたら、拾ってお玉に乗せ直してゴールを目指すんだけど
落ちたクッキーをワンコが食べちゃったら失格

のあちゃん大丈夫



のあちゃんママが落とさないように走るしかないね



この組はいい勝負
天ちゃんも、アイビーも、のあちゃんもみんな頑張れ~
わんこの運動会だけど、飼い主もみんな結構真剣に走ってるね~。
順位は・・・のあちゃんが1位だったような・・・?(違ったらごめんなさい

次のマリオ組はスタンバイOK?



ちょっと心配なこのペアだけど



お~
見事1位 おめでと~

この日、運動会中は結構日差しが強くてバテ気味のわんこもいたね。



あいたんは、いつものランだけど雰囲気が違ってちょっと不安気味。



ねぇたんにくっついてたよ。

さぁ、3つめの競技は待て対決だよ。
飼い主の『待て』のコマンドでどれだけ待てるか?を競うんだけど
もちろん仕掛け有りだよ



足元にはクッキーが置いてあって、『待て』って言えるのはスタート前まで。
スタートしたら飼い主は声を出したらいけないの。



これをクリアしたら、今度は飼い主はわんこに背中を向ける
という事はアイコンタクトもできないよ。
さぁ大変



これもクリアしたら、今度は飼い主は一歩前に出てわんこから少し離れる
と、ここまで来ると脱落者が・・・

残念、カイ君アウト~



いよいよあいたんの番だよ。
ドキドキ



第一段階をクリアして、あいたんに背中を向けると・・・



あいたんも、動いて私の前に来ちゃった・・・
で、私は目を逸らせたんだけど、じっと私の顔を見つめるあいたん。
ある意味忠実なわんこだよね。

で、これも一応クリアしたから一歩前に出たら



立ち上がってウロウロ。
ここで、なっちゃんとニゴちゃんがおやつを食べちゃったから
かろうじてあいたんが1位になれました

次は注目ののあちゃんの番だよ。
のあちゃんは、7月の運動会でも見事罠にはまった経験有りだから心配だね。

のあちゃん、そのままママに集中してね~。

第一段階はクリアだよ。
さぁ、第二段階。
のあちゃんママが背中を向けると・・・



あっ
のあちゃん危うし

あ~・・・・



まだ待てしてるわんこもいたね・・・


さぁ、気を取り直して次の競技は借り犬競争



7月の時は、飼い主だけが走って、借りるのはわんこだけだったけど
今回はわんこと一緒に走って、借りるのも飼い主と一緒。
借りるわんこと一緒に仲良く走れるかが鍵だね。



これならあいたんも大丈夫
借りられるのを待つギャラリー達はコース横でスタンバイ。




で、あいたんの番がやってきて
私が引いたのは、しん吉君と同居犬のももちゃ~ん



仲良くゴールして2位だったよ。
ももちゃん、しん吉君ママ、ありがとう~ 


そして楽しい時間はあっという間。
とうとう最後の競技だよ。
最後の競技は綱引き。



この競技は飼い主だけの競技。
ギャラリーはわんこ達。



わんこの男の子チームVSわんこの女の子チームの対決。
1回戦は奇襲攻撃?のようにスタート直後、一気に引っ張った女の子チームの勝ち~
スタートと同時に私も後ろに引っ張られてびっくり

2回戦は男の子チームが反撃して、男の子チームの勝ち。

いよいよ勝負が決まる3回戦は・・・・
私も結構本気で頑張ったよ。
この日の帰りに既に足がだるくて、次の日に筋肉痛になるほど頑張ったからね。
もちろん女の子チームの勝ち~
やった~


これで全競技が無事終了。
最後は大人が本気になるほど盛り上がって楽しかったね~


午後はフリーマーケットが開催されました。
使わなくなったわんこグッズのフリーマーケットね。
のあちゃんはアメリカンのステキなわんこソファを始め何点か出品してる横で
私は、あいたんが着れなかったセール品のカッパと
あいたんが食べられないおやつを出品。
でも置くスペースがなくて、のあちゃんの豪華なベッドの下に間借りさせてもらいました



でもね~、お客さんが全然来なくて。
のあちゃんのベッドならすぐ売れそうだけど、あいたんのは売れそうもないね。
あいたんも退屈してきて、この場を放っておいてランに遊びに行っちゃおうっか。

当然、出店者がいないんだから売れる訳ないよね~。
やっぱりカッパは売れなかったけど、おやつは天ちゃんママが買ってくれました
ありがとうございま~す
(店番をしてくれたのあちゃん&ママも、ありがとう~



という事で、運動会はこれで無事終了
7月の運動会は、知らないわんこばっかりだったけど
今回はみんな知ってるわんこだから、応援するのも力が入って楽しかった~

でも主催者側は準備や進行に大変だったはず。
社長はじめランのスタッフの方々、この日の為の臨時スタッフの方々
ありがとうございました
競技が全部スムーズに進行して、楽しめたのはみなさんのおかげです。
楽しい運動会を開催してくださって、本当にありがとうございました 

 
*アップしたい写真がたくさんあったから、フォトチャンネルにしておきました。
右サイドバーから見る事ができます。
記事にアップしてない写真も満載で~す。
お時間のある時にどうぞ 


のあちゃんブログで詳しい様子がアップされてます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。