あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

7才にして初めての本気?!

2016年02月06日 | 日記(あい 7才)

前回ブログを書いた直後から今週までの3週間
予想外に仕事が忙しくてぐったりなチャコぼすです
数年前まではこれぐらい忙しくても
一晩ぐっすり寝れば復活してたのに・・・
あぁ、年を重ねるって悲しい・・・
しかもこんな時、勤務先ではインフルエンザが大流行
札幌で警報が出てるとはいえホントすごいんだね。


そんな忙しい日々を送っていた間の事。
約1週間前の、1月29日の夜に久々に事件が発生しました。

まぁ、誰が悪いのかと言えば、ねぇたん
いつも事件が起きる時の原因はねぇたんだよね~

事件の経緯は
ねぇたんが遅く帰ってきて食べたお弁当に
ついてた醤油を落としちゃって
それを見つけたあいたんが醤油を持ち去ったの。

私が気付いた時、何かを咥えてるのはわかったけど
近づくだけであいたんはガウ~ガウ~って
激しく威嚇するから見当もつかなくて。

よく見るとその口元から黒っぽい液体が
ポタポタとしたたり落ちてる
色的に『血』だと思って焦ったよ
前にも安全カミソリを齧ってた事があったから
刃物で口の中が切れてると思って。
『放せ』コマンド2~3回でやっと放して
醤油だってわかってちょっとほっとしたけど
醤油でもあの小さい袋全部飲んだら危険でしょ。
だから醤油を取り上げようと手を出したら・・・

ガブガブッっと。

かなり痛かったけど
決死の覚悟で醤油を取り上げて一件落着。

でもほっとしたのも束の間、私の手に異変が・・・

齧られたのは、右手の親指の付け根周辺で
その時の写真がこれ。
 
これだけ見るとよくわからないと思うけど、左手は↓

見ての通り出血はないけど
右手がちょっと腫れ上がってるのがわかるかな。


そしてその時のあいたん。


ちょっとヤバいって顔だよね。
でもこの時、私はあいたんを一言も叱ってないんだけどね。
本当なら、どんな理由にせよ、人間に噛みつく事は
いけない事だと、チャコにも強く叱りつけてたけど
この時はそれよりも、数滴でも醤油を飲んで大丈夫かって
そっちの方が心配でね。

すぐスマホで調べたけど、あいたんに変な様子もないし
まぁ大丈夫そうだなと思ったら
何だかスクロールしてる親指がジンジンと
尋常じゃないほど痛くなってきた・・・

あまりの痛さに、今度は手が心配になってきて
保冷剤で冷やしたけど、全然冷たく感じなかった・・・
一晩たったら腫れも引くだろうと思ったけど
朝になっても更にバンバンで
2日間は湿布を貼ってたけど
親指は痛くて全く動かせない状態が続いて・・・

そして事件の3日後の右手↓

左手↓

腫れがひどくなっちゃった。
内出血してたみたいで、色も少し黒っぽくなってきて
タオルが絞れない日々が続きました。
車の運転も、親指はハンドルを握れなかったし。(危ない

毎日あいたんに手を見せて
『ここまだ痛いよ』って言うと
あいたんは目を伏せてたから
自分が齧ったからだって理解してるんだね。
強く言わなくても、ちゃんとわかるんだよね。
よく、『犬でもちゃんと言えばわかる』っていうけど
本当にそうだね。
今まで、あいたんにもチャコにも強く言い過ぎてたなぁ・・・

でも今回はとにかく悪いのはねぇたんで
あいたんは初めての美味しい物を
取られたくないって必死になっただけだからね。

あの時、2回ガブガブとしたのは
本気だったんだね。
あいたんが本気でそんな事するなんて
初めての事。
今まではこういう時、威嚇的に歯を当てるだけで
ねぇたんは何回か引っ掻き傷ができて
ほんの少し出血した事があるけど、私は無かったから。

あいたん7才にして初めて本気になるほど
醤油は魅力的だったんだね~。


その後、手の平と甲の患部の表面が
何日か黒くなって

事件から1週間経った今は、まだ少し腫れてて
手首をつくとまだ痛いけど
黒くなってた内出血も治まって
親指も動かせるし
9割ぐらい力を入れてタオルも絞れるようになってるから
完治まであと少しだと思う。

きっとこれも、私がもっと若かったら
治りはもっと早かったよね・・・



さて、今日はゆっくりお散歩できたから
公園のお山で滑って遊んで、あいたんは元気いっぱい。
あ、滑って遊んだのは私だけどね



いくよ~


10回ぐらい滑ったら、そのうちあいたんは
滑り降りてくる私を無表情で見つめるだけになったけどね。
動画をアップしようと思って何回も滑ったけど
どれも酔いそうになる動画だからアップするのはやめました。



そうそう。
前にも書いたけど、ブログは書いてなくても
インスタグラムはアップしてるよ
パソコンやスマホのブラウザ→チャコぼすのインスタグラム
スマホアプリでは、cyacoboss_aiで検索してみてね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。