あい色の幸せレシピ♪

7キロの豆柴あいの犬歯は3本だけど走ってガウって今日も元気いっぱい!

あいたんとチャコぼすの、ぐったりなお散歩

2015年03月14日 | お散歩

2月は不気味なぐらい雪が降らなかったのに
3月になってちょっと立て続けに降るから、また一面真っ白な雪景色。



でも天気も良いし、お散歩してたらぽっかぽか。

今日もあいたんは元気にお散歩してたけど



2週間前はちょっと・・・びっくりしちゃった事があったんだよね。

あいたんたら、お散歩中に腰を抜かしちゃって立てなくなっちゃった





実は2週間前、ウチ周辺一帯の排雪作業があってね。
ホントは月曜日からの予定だったのに、なぜか急に日曜日から始まっちゃって。
あいたんのお散歩中も、あちこちダンプが走ってたから
そばに行かないようにしてたけど
ご近所でちょっと立ち話をしてた時、5~6M先の道路にダンプが行ったり来たりしてたんだよね。

で、気付いたらあいたんが雪の壁に倒れ込んでもがいてた・・・

一瞬、何かの発作でも起きたのかと思って焦った~

とにかく抱きあげてみたら、ブルブル震えてた割りに
表情はしっかりしてて、あれ?って。
ダンプがいない所で下してみたら普通に歩けたからほっとした~
でもすぐに抱っこ~ってなったけどね。

だからその日は排雪作業が終わる夕方までは、ウチの中でも怖がってたから大変。
ちょうど休みの日で良かったけど
ウチの前の作業は、一日でおわらなくて次の日もまだ少しやったから
きっとばんこちゃんの時は一人で怖がってただろうね。

でもそんな怖い事も、2週間経ったらすっかり忘れちゃったけど。


ウチ周辺の排雪が終わると春~って思うよ。
公園の雪も解けてきて



ますます埋まる季節になっちゃった。

今日もね、公園で向こうから会うと吠え合戦するトイプーちゃんが来て
後ろからは人がきたから、道がついてない横にそれようとしたら
足を踏み入れた所が悪かった・・・ズボッ

あいたんが覗いてる穴がその現場。
まぁ、抜け出すのに大変だったよ



入り組んだ小枝に絡んじゃって全然抜けないの。
膝上まで埋まったから、ほとんど身動きが取れないし
もがいてる私を見て、トイプーちゃんの飼い主さんが大丈夫ですか?って来てくれたけど
あいたんは吠えまくってリードをガンガン引っ張るしで、もうホント大変。

トイプーちゃんの飼い主さんが、『犬を持ってましょうか?』って言ってくれたけど
そんな事したら流血事件が起きかねないし。
大丈夫だからとにかく離れてください・・・・って思ってたよ。
でも心配してくれてるのにそんな事、言えなかったけど。

で、トイプーちゃん達がその場を去っていってから
ゆっくり足を引き抜こうとしたけど、ホントに全然抜けないの。
抜けそうだけど、枝に引っかかって絶対無理。
仕方ないから、足を抜いてから長靴を引っ張ってやっと脱出できたよ。

これがその時の穴。



よりによって、どうしてこなに枝が絡んでる所に足を踏み入れてしまったんだろう・・・


*~*~*~*

今年は雪が少なめだったけど、ウチの庭にはまだどっさり積もってます。





そういえば、もう1か月も前だけど
雪祭りの雪像を壊してる所を見てきたんだった

8時過ぎに着いたらもうとっくに始まってて
かろうじて、それらしきものがあるだけ。
スターウォーズがこんな事になっちゃってた。



見物人が入らないように撮ったけど、周りはすごい人だったよ。
開催中の時の朝より、壊す時の方が多かったと思う。
今はそれも話題になってるんだよね。

それにしてもこんなに高い所に、どうやってショベルカーが上ったんだろう?



そっちの方が気になったチャコぼすです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。