チョビとワンコ用品

...............................

I AM LEGEND

2022-02-06 01:45:20 | ワンコの映画


なんかハードそうな映画だなと認識しながら・・・
主演のウィルスミスが共演の犬を
『自分の犬としてひきとりたい』と申し出たとか。
どこで仕入れたんだかまったく忘れた豆情報↑だけで見てしまった
感染系ゾンビ映画。


ワンコ好き閲覧注意・・・いや映画の場合なんて言うの?
鑑賞注意?
ワンコ好きには全くおススメできません

そもそもジャンルが SFホラー で
ギャッ!いうモンが出てくるし、
賢く可愛い相棒ワンコはストーリー半ばでです。
しかもになる様が辛すぎた。

一時停止して、しばし考えましたよ。
この先見るか否か。



・・・・・・・・



結果、先が気になったので後半は早送り▶︎▶︎▶︎でザザザーっと鑑賞。
でもね
後半は前半ほどしんどくなさそうなカンジでしたヨ〜。
早送りだからか?








みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

THE CALL OF THE WILD

2022-01-19 00:29:14 | ワンコの映画
こんな↓とか


こんな↓画像だったから


全ハリソン爺さん&ワンコのハードな冒険活劇かと思いきや
このコンビの冒険が始まるのは映画の後半。
上映50%過ぎた頃からやっとですヨ

ハリソンファンは待ちくたびれるっちゅーに。

というわけで
主役はセントバーナード×シェパードmixの「ワンコ」。
ハリソン・フォードは助演男優。
ダメダメ家庭犬が色々な経験や災難を経て
ワイルドで賢いワンコに成長してゆくお話です。


色々思ってたのとだいぶ違ってたわ


危険シーン過多ですが、ワンコはCGだし
主役のワンコも死にましぇん。
ワンコ好きは安心して見られます
が、CGゆえに行動が擬人化されているので
ちょっと違和感はありました。
ベイブ」や「シャーロットのおくりもの」では
セリフ付きでも気にならない擬人化が
この映画ではちょいと気になるワケは何かしら



その昔荒くれたハン・ソロだったハリソン・フォード
Star Wars で歳はとっても「ステキおじさま感」だったのに
おじいちゃんの役演るとリアルおじいちゃんなんだねぇ。
79歳か〜〜
どうかいつまでもお元気でステキでいてください。






みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

犬部

2021-12-10 00:50:24 | ワンコの映画
動物を守ろうと奮闘する若者たちのお話。



(༎ຶ⌑༎ຶ) (༎ຶ⌑༎ຶ) (༎ຶ⌑༎ຶ)

劇中3回泣いたわ。
ツボが劇浅


いろんな方向から
動物たちを救う活動が盛んになること
願ってやみません。


好きな俳優さんが3人出てる。
林遣都くん
中川大志くん
岩松了さん

え?そっち!?  うん、そっちだ。
浅香航大くんじゃねーのかよ



岩松節が出てなくてちょっと残念だった・・・
いや、出したらコメディになっちまうだよ





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

犬ヶ島

2021-11-02 00:04:27 | ワンコの映画
悪政と戦う少年とワンコたちの
ストップモーション・アニメーション



なんなんでしょうこの世界観!

近未来の日本が舞台なのだけれどレトロなイメージ。
日本のアレコレが誇張されてて
東洋のオモシロおもちゃ箱のようです。


妄想世界観好みの方おススメ。
ワンコのキャラ達もとっても魅力的
女子ワンコの色気すごいわ〜


何でも要らんモンを放り込む島の存在に
うーむ。。。と唸りながらも

面白かった。





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

Елки лохматые

2021-10-13 00:08:29 | ワンコの映画
10月に入り、おせちの予約も始まりました。
ジワジワ年末感



だから
というワケでもないのですが
たまたまクリスマスシーズンのワンコ映画。




ワンズはとってもかわいいし、CGなしで素晴らしい演技力です。


が、ワンコ版「ホームアローン」なので
ストーリー的に驚きはありません。
とはいえ、
ところどころワンコならでは!のかわいいエッセンスも入っておる
「ホームアローン」を見たことない人、
驚きは必要ねーっす
な人は充分楽しめると思います。




しかし、何故邦題が「ロックンロール」??

ロシアの映画なので
原題は:Елки лохматые


自動翻訳によると → 毛むくじゃらのクリスマスツリー


なるほど。
なんとなくわからないでもない。


が、英題になった時点ですでに「ロックンロール」




バカ騒ぎ とかそういう意味で「ロックンロール」なのかな?


楽しくてかわいい映画です。




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

WHITE GOD

2021-09-27 00:04:29 | ワンコの映画

2015年公開


↑こんな画像見たら、アラコレ何?どーゆーこと?
って興味湧きません??

で、なんとなく見てみたら


社会的マイノリティへの差別を訴えた作品らしいのだけど

ジャンルがパニックホラーだったわ
逆襲恐怖系。犬版の「」「猿の惑星


こんな↓キュンキュンしちゃうシーンも数秒あります。


犬好きさんの見どころとしては
実際に施設で保護されていた250頭以上のワンコたちを調教して
CGなしで構成されてるトコかしら?


残酷なシーンが多い映画だけど、
撮影後、ワンコの里親を募ったところ、
「映画に出たスター犬を飼える」というニュースが一気に広まって
全てのワンコたちの里親が決まり、
一頭たりとも施設に戻ることはなかったんだとか!

気持ちが救済されました


怖いのダメな人です。




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

犬飼さんちの犬

2021-08-30 00:00:30 | ワンコの映画
ワンコ嫌い克服ストーリー。


2011年

うん。まあ、ほっこりいいお話なんだと思います。


何かこう・・・しまらないカンジは
主演が小日向さんだからなのか
好きな俳優さんですけど。


どちらもワンコ嫌い克服ストーリーゆえ、
ついつい先に見た「ターナ&フーチ」と比べてしまって

  トム・ハンクス  小日向文世
ボルドーマスティフ  サモエド

そりゃ右チームはゆるいわな



最後のシーンでちょっと「エ?」
犬はそっちで暮らすってこと?
モヤモヤ



犬好きからすると
ハァ?なポイントもいくつかあって
ゆる〜い中にも多少イラッ

イケテツさんはムカつく役がお上手だよねー
こちらもかなりイラッ




みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

TURNER AND HOOCH

2021-08-14 00:09:28 | ワンコの映画
前回見たのが倦怠感マシマシだったので
ハナクソほじりながら見られるようなやつ!

これね・・・




かなり前半で 寝ましたよ

覚醒したら終わってた。
寝ちゃったトコから見直そう
なんて微塵も思わなかった
2010年製作にしてはCGとか、マペットが、
あー・・・そんなカンジ?
リアル か マペット か どっちかに統一してくれると
素直に見ることができたかもしれない。



で ↓コレを。


1989年
邦題「ターナー&フーチ/すてきな相棒」

すてきな相棒って・・・
  すてき か?「ターナー&フーチ」だけじゃアカンのか?


犬が苦手だった潔癖症の若者が
アレやコレやでヨダレだらっだらボルドー・マスティフ犬
いい関係を築いていくいいお話。

いやー、犬好きでもこの犬飼うのはかなり大変だわよ
数ヶ月前に「ハドソン川の奇跡」を見たばかりだから
若いトムハンクスが可愛いくて可愛いくて


Disney+でドラマ版の配信も始まってます。
こちらの俳優さんは ジョシュ・ペック

邦題そのまんまですな





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

星守る犬

2021-08-06 00:12:57 | ワンコの映画
ここのところ
葬式だーワクチンダウンだーオリンピックだーと
何かと通常外の騒動続きで映画見てないな〜


久々に「犬系」の映画を見てみよう!
アニメ系はストーリーが子供っぽいものが多いしな〜

と、いつもながら何の予備知識もなしに



↑こんな美しいひまわり畑、出てきます。
可愛い秋田犬も出てきます。
が、

もーーーーしんどいッ!
ひたすらしんどいッ!



人間模様が主で犬が主ではありません。
犬はサブでも全く構わないのだけど
このしんどさどーなんよ?


もーこれ以上見るの無理かも
と途中で挫折しそうになって一時停止で確認したら
開始から60%は超えております。
60%か・・・・
  この先、もしや救われるような展開が待っておるやもしれぬ。
  しゃーない!頑張って見るか!

途中トイレ休憩を挟んで最後までがんばりました。

けどね

最後まで私の気持ちは救済されなかった。。。



後に検索してみたら
コミックからの映画化だそうですね。




結構高評価のレビューもあるので
私が共感できないのは
自分が恵まれすぎているのか、心が暗黒だからなのか。

せっかく体調復活したのに
また倦怠感が・・・・




ちゃんと確認してから見ないからだッ!


ってパパしゃんに言われるんですけど
それじゃあネタバレちゃって面白くないぢゃんねー!





みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

Marley & Me

2021-07-14 01:27:09 | ワンコの映画
ワンコものを片っ端から見てみよう





邦題「マーリー」2008年

公開時にCMを見て ワンコのギャクコメディ映画
の印象が強かったのだけど
そうじゃないちゃんとした映画だったわ

ラブラドールのマーリーのやらかしアレコレが酷過ぎて
声を出して笑うレベルだけど
犬を飼うことの 素晴らしさ と 大変さ を
表現できてると感じました。

マーリーの最期に関しては皆様いろいろ御意見あるようです。
そもそも医療行為自体も絶対的なものではなく
多くの犬がこの治療を施したら回復した
という確率の高い予測行為でしかない。
何を優先させたいか、どうしてあげたいか
いろんな選択肢があることを
家族でしっかり話し合うきっかけになるラストシーンだと感じました。



邦題「マーリー2」2011年
の存在を知り、こっちも見てみたのだけれど



キッズ向けですなコッチは。
ストーリー的には最初のマーリーと続編感ナシ。
なぜに邦題「マーリー2」?
う〜ん。。。多くを語るのは控えます
追加¥299支払ったのに
途中、うっかり寝てもーた そんな映画です。




A DIG'S WAY HOME * FAR FROM HOME

2021-07-06 00:01:29 | ワンコの映画
コロナ禍になって、おうちで映画をよく見ます。

イラスト構成の参考(妄想癖向上)になるので
ファンタジー作品は定期的に見るようにしているのだけど
見つけたらついつい見ちゃうのがワンコ作品。
最近見たのは↓この2本



Netflixで見つけたのが



邦題「ベラのワンダフルホーム」2019年
う〜ん。。。そんな呑気な内容でもないのだけどなぁ
  邦題コレでいいの?
  そもそも人間が作った犬種によって差別されるなんて悲しい話です。
  人も犬も平等であってほしいです。


Disney+で見つけたのが



邦題「イエロードッグ」1994年
う〜ん。。。この邦題もなんだかなぁ
お父さん役のブルース・デイビソンがいい頃加減のステキおじさま
今はかなりおじいちゃん感マシマシのようです。



どっちも大変な思いをして家に帰ってくる帰還モノ。
どっちもワンコはものすごく可愛いし、
ワンコとの再会には涙します。

前者は昭和時代の「名犬ラッシー」っぽい。
昔と違って今はCGが使える時代になったので
ありえない動物とワンコの絡みが見られます。

後者はワンコだけでなく、少年とのサバイバル帰還生活が見どころ。
94年の作品なのでCG風味ナシの自然な仕上がりでございます。



わたしゃストーリー的に「イエロードッグ」の勝ちかな。
昭和なラッシーを知らない世代は前者もなかなか趣深いと思います。



↓コレ見たかったんだけど


なんだかすごい顔のワンコだわね。
爺さんズな絵だ

邦題「野生の呼び声」


Amazon prime でさらに有料だった
とは言え数百円だからね。今度見てみましょう。

Benji

2020-05-13 00:01:49 | ワンコの映画
ずーっと家に居ると
家事時間以外は
パパしゃんとふたり平日休日構わず、各々ずーっと仕事し続けます。

ので

メリハリつけるために休日は映画でも見ますかな と アレコレ



統一感まったくナシのラインナップ
ブレードランナーは何回も見てるけど
たまたまテレビつけたらやってたからダラダラと
ゴッドファーザーも同じく。



ワンコものでは


前半、「捨てて来なさいbyママ」の別れのシーンですでに大号泣

昭和時代のベンジー、私の記憶の中では「ヨーキー」だったのだけど
今も昔もミックス犬だったのね。

自分でこんなこと考えないだろーな動きから、
キュンキュンしちゃう視線まで
ほんとによくトレーニングされてる!
CGを使わずによくぞここまで




ウチの場合


ご飯を食べ終わって


ヘンテコなかぶり方のスヌード外してあげるからこっちきなさい!




・・・・・・・・・・・

 来い のコマンドすらマスターできていません。






みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝