実家滞在7日目
またもや朝から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/69c9dfc223d1c6256268b77612495be7.jpg)
今日も
ウォーキングはお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
と思ったのですが、雨が上がったお昼頃になってもあまり気温が上がらなかったので
ウォーキング決行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/f8f91dbe51655a76af21eb65172f5dcd.jpg)
この日は員弁川沿いに上流に向かってGo!
晴れていれば鈴鹿山脈がきれいに見えるはずなんだけどな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と残念がっていたら、折り返し後の帰路はピーカンに
なっちゃって
あっついあっつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/e61a852e589f321d0c6401a9fc5119bc.jpg)
それでも青々とした田んぼの上を抜けてくる風はとても心地よく爽やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
緑のありがたみを感じました。
稲穂スレスレのところをものすごいスピードで飛びまくる鳥発見。
目視では確認できなかったんで撮影してみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/822104918a691bb8de83680cf3b42e4f.jpg)
燕?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/cf58801a80dd3a26cd384566b796a7cc.jpg)
と…?
コンデジ
では無理だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こういう↓のろい方ならなんとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fa20b0cb76879d8e8141b05522925788.jpg)
体調1.5cmくらいのカエル。あやうくブニッ
と踏むとこでした。
歩行距離 約9km
夕方、父母がみかんの散歩に行ったので、
では、チョビたんも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
お散歩から帰宅したらすぐ食べられるように
とふやかしたフードを洋間のテーブルの上に置いて出かけました。
(チョビたんのフードはいつもお湯でふやかして与えています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
数十分後、あちかったね~~
と家に入ると
先発隊の2人と1頭はすでに帰宅しており、
「みかんがチョビの器をぺろぺろなめとるわ~
」と母。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
!!
父が用もないのに洋間の扉を開け、
チョビたんを探してみかんが乱入&ぺロリ
です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
母はチョビたんの器ははじめから空だったと思ってたらしい。
いつもとひと味違うフードはおいしかったですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/a89dd286fc24b46196f926c6dae5327b.jpg)
なんのことでつか
?ってな表情ですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/c49c675cc36dbf61d0640aaaf2d67fc1.jpg)
フードの予備、多めに用意してって良かった。。。
深夜は地元のお祭りを見に行きました。何年ぶりかしら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
↑音出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/cee4e1fd76f461f8b280034b4f9c63c1.jpg)
このような山車に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/0228a27e90634ab56417e2cb847d4f8a.jpg)
大太鼓と鐘が装備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/f2ac8ce38eb2ba1ab4ed83a05e43eeb5.jpg)
ドンチャカ♪ドンチャカ♪演りながら市内を練り歩くんですが
この山車の総数30台。
しかも祭の開始が土曜日の午前0時。終了は日曜の深夜です。
明け方~昼頃まではちょっとインターバルがあったりしますが
基本夜中は30台の山車がドンチャカ♪ドンチャカ♪
かなりやかましいです(笑
キーーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
深夜のお祭りですが、ちびっこも寝ずに参加します。
が…
この子は今年初めて参加したのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/c4dceb13d23c26bab5bafadbc194bb46.jpg)
あまりのやかましさに耳ふさいでます(笑
もちろん私のかわいい姪っ子(従姉の娘)Rちゃん1号(←)2号(→)も参加しましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/780c035a32da690a7b0071011dd6491f.jpg)
Rちゃん2号はやっとこさっとこ太鼓に届くくらいのチビスケですが
なかなかいい音出してましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この時すでに
午前1時半をまわっています。
Rちゃん達~おばちゃん眠くなってきちゃったよー
もうそろそろ帰ろうよ~
西の方の方達に、今ひとつ温度差を感じてたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/39681da88046f5c1ac438d211b5ac224.jpg)
山車の提灯柱のトップに震災祈願の文字が!
なんだかちょっと嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
午前3時過ぎ、従姉の
でようやく帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/17949f3912c7127557749e695340bd18.jpg)
よあそびはほろほろにするれすよ!
チョビたん、ちゃんと起きてお出迎えしてくれました。
またもや朝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/69c9dfc223d1c6256268b77612495be7.jpg)
今日も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
と思ったのですが、雨が上がったお昼頃になってもあまり気温が上がらなかったので
ウォーキング決行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/f8f91dbe51655a76af21eb65172f5dcd.jpg)
この日は員弁川沿いに上流に向かってGo!
晴れていれば鈴鹿山脈がきれいに見えるはずなんだけどな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と残念がっていたら、折り返し後の帰路はピーカンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/e61a852e589f321d0c6401a9fc5119bc.jpg)
それでも青々とした田んぼの上を抜けてくる風はとても心地よく爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
緑のありがたみを感じました。
稲穂スレスレのところをものすごいスピードで飛びまくる鳥発見。
目視では確認できなかったんで撮影してみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/822104918a691bb8de83680cf3b42e4f.jpg)
燕?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/cf58801a80dd3a26cd384566b796a7cc.jpg)
と…?
コンデジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こういう↓のろい方ならなんとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/fa20b0cb76879d8e8141b05522925788.jpg)
体調1.5cmくらいのカエル。あやうくブニッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
歩行距離 約9km
夕方、父母がみかんの散歩に行ったので、
では、チョビたんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
お散歩から帰宅したらすぐ食べられるように
とふやかしたフードを洋間のテーブルの上に置いて出かけました。
(チョビたんのフードはいつもお湯でふやかして与えています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
数十分後、あちかったね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先発隊の2人と1頭はすでに帰宅しており、
「みかんがチョビの器をぺろぺろなめとるわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
父が用もないのに洋間の扉を開け、
チョビたんを探してみかんが乱入&ぺロリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いつもとひと味違うフードはおいしかったですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/a89dd286fc24b46196f926c6dae5327b.jpg)
なんのことでつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/c49c675cc36dbf61d0640aaaf2d67fc1.jpg)
フードの予備、多めに用意してって良かった。。。
深夜は地元のお祭りを見に行きました。何年ぶりかしら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/cee4e1fd76f461f8b280034b4f9c63c1.jpg)
このような山車に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/0228a27e90634ab56417e2cb847d4f8a.jpg)
大太鼓と鐘が装備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/f2ac8ce38eb2ba1ab4ed83a05e43eeb5.jpg)
ドンチャカ♪ドンチャカ♪演りながら市内を練り歩くんですが
この山車の総数30台。
しかも祭の開始が土曜日の午前0時。終了は日曜の深夜です。
明け方~昼頃まではちょっとインターバルがあったりしますが
基本夜中は30台の山車がドンチャカ♪ドンチャカ♪
かなりやかましいです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
深夜のお祭りですが、ちびっこも寝ずに参加します。
が…
この子は今年初めて参加したのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/c4dceb13d23c26bab5bafadbc194bb46.jpg)
あまりのやかましさに耳ふさいでます(笑
もちろん私のかわいい姪っ子(従姉の娘)Rちゃん1号(←)2号(→)も参加しましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c1/780c035a32da690a7b0071011dd6491f.jpg)
Rちゃん2号はやっとこさっとこ太鼓に届くくらいのチビスケですが
なかなかいい音出してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この時すでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
Rちゃん達~おばちゃん眠くなってきちゃったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
西の方の方達に、今ひとつ温度差を感じてたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/39681da88046f5c1ac438d211b5ac224.jpg)
山車の提灯柱のトップに震災祈願の文字が!
なんだかちょっと嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
午前3時過ぎ、従姉の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/17949f3912c7127557749e695340bd18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
チョビたん、ちゃんと起きてお出迎えしてくれました。