チョビとワンコ用品

...............................

地震に備えて

2012-04-29 00:29:47 | チョビ:日常
GWに突入しましたね~♪
皆様お出かけ中でしょうかね


我が家も大好きな香港
と言いたいトコロですが…
311震災以降大地震発生の確率なんて言われちゃったら…
もしもの事を考えると、大事なチョビたんをおいて
ニヘラニヘラと海外へなんか行ってられましぇん。


てコトで、今年も去年に引き続き国内で
乗ったり、実家のみーたんに逢いに行ったりして過ごします。




今までチョビたんのハウスは2Fのリビングに設置しており、
ひとりのお留守番も、就寝時もそのハウスで過ごさせていたんですが、


もしもの事を考えると…


私とパパしゃんは1Fの寝室で寝ているので、
就寝中に直下型地震とかきたら!
狭い家とはいえ、急な階段登って2Fまですぐには行けないかもしれません。


てコトで寝室にハウスを


置きたいトコですが、狭過ぎて置けず
寝相の悪い私達と一緒にお布団で寝かすのは危険
モノが多いのでフリーも危険


なので
寝室のすぐ横の玄関にチョビたんハウス設置しました。



就寝時とお留守番時はここで過ごしていただいてます。
ペットヒーター完備。


玄関を広めにリフォームしといてヨカッタ
もともと、も入れられるように広めにしたんですけどね。
因にリフォーム前の玄関は笑っちゃう程の狭さで、
履こうと身体をかがめると、お尻が壁にドーンッ!
そして前につんのめってました。



トラブル続きだったけどリフォームしてヨカッタわん
↑続編あと2編ありますの




ハウスの後ろの靴箱内には緊急用食料(チョビたんのフード含)、
その他持ち出しグッズ等々をチョビたんキャリーバッグに入れて用意。



津波の危険はないチョビ家ですが、
火災に関しては区の危険区域に指定されており、大変危険
チョビたんと、最低限のものを担いで逃げるしかありません




おチッコシートは多めにキープ。
いざとなったら人間も使えますからね。



人間用のトイレセットも用意してありますが、結構高いし品薄なんですよね。
手元に届くまで随分時間がかかりました。
お水もとりあえず2ケースキープ。



外出から帰宅すると何よりも先にチョビたんの嬉しいお顔が見られるのも







地震を防ぐ事はできないから、出来る限りの対策を
たくさん買い込んじゃったから賞味期限のチェックが大変だ(笑