「匠のいないリフォーム」クロス編から約8ヶ月。
ようやくクロスの張替えが完了しました。
前のダメ業者からスッタモンダの挙げ句
クロス張替え代を返金していただいたので、
今度こそは信頼できる業者さんに
と、建築士の実兄に業者さんを紹介してもらいました。
最初からそうすれば良かったんですが、そっちルートは高額だった。。
兄が業者さんを連れて下見に来てくれるハズが
『
今忙しーでちょっとまっとれや。』
と待つ事半年超えでやっと着工です。
まちくたびれてるうちにもうどうでもよくなってきちゃったよ~
兄と一緒に打ち合わせに来た業者さん、歳の頃は30代半ばくらい。
とーっても感じのいい人で、第1段階
ごうかく
壁のキズや汚れはこの先もどんどんつけちゃうだろうと
とりあえず天井のみ張替えを依頼しました。
当日はひとり職人さんをつれて2人組で登場。
コレ外していいですか?↓

改良をくり返してこの寸法と高さに落ち着いたチョビたんストッパー
はい!犬は下の部屋に連れてっちゃいますから。
え?犬?
来客時もだまーって寝てるチョビたん。
前回打ち合わせに来てもらった時もチョビたんの存在に
まるで気付いてなかったようです(笑
じゃあ…
何の為のモノだと思ってたのかしら?
軽いエクササイズ的障害物とか?
作業上邪魔になりそうなものを移動してると
セッセと移動を手伝ってくれる業者さん。第2段階
ごうかく

手際よくサクサク作業は進みます。
狭い寝室でも大活躍のトイレの囲い

軽いから持ち運びラクチン♪
見えずとも昼間から寝室に連行された事がわかるらしく、

壁にむかってご立腹。
かーちゃんはそっちじゃないぞー。
狭い部屋でワンコラうるさいので外に放り出してみました。

ウンティスタイルですが、してません
不安なお外に放り出されてヘッピリ腰で焦っております。
※見えなくなってからお外が怖くて散歩できなくなりました。
この日の東京の気温は3月初旬にしては仰天の22℃!
お外訓練には絶好のコンディション。
日光浴がてらしばらく放置してみたんですが…
一歩も歩かず 

チョビたーん!コッチコッチー!

最近首をかしげる角度が大きくなりました。
おメメの分、よりたくさんの情報を収集しようとしてるのかな?
私のお昼は
を準備してあるから大丈夫だと伝えたのですが
キッチンが長く使えないとご不便でしょう?
と昼食もとらず急ピッチで仕上げてくれた業者さん
第3段階 大きく
ごうかく
正午キッカリに昼食に出かけたバカ業者ペアとは生き物の種類が違う。
床に置いてあった上着をハンガーにかけてあげたのに気付き
上着!ありがとうございます!
第4段階 礼儀
ごうかく
やさしさは新たなやさしさを生むのであ~る。バカ業者の上着だったら棒でつまんで外に放り出したかも。

とってもきれいに仕上がりました
が、よーく見ると
以前のトラブルを考慮して貼り直していただいたにも関わらず若干のミミズ腫れが…

可能性として考えられるのは
下地でもクロスの貼り方でもなく、
天井を支えている細い梁の本数等内部構造の問題かもしれない…
との事。
いや、天井構造からやり直しはカンベンして~

昨年のリフォーム業者の大工の仕業か、
15年前のリフォーム業者の大工の仕業か…
もともと建てた時のものによるとなると…築50年近いからなぁ~
技術的な部分が充分クリアされてればOK。
理由も説明も納得できたし、ミミズ腫れも最小限。
前のダメ業者は貼り直しても貼り直しても同じ貼り方で
表面的にしか物事を考えられないスペシャルダメ集団であった
ココ↓

突っ張り棒をつけてたらクロスが直径3cmほど剥がれてしまってたんですが、
戸棚の裏の壁紙を使ってキレイに修復されてました
↓

天井との隙き間が狭過ぎて作業ができないため、
地震対策で完全壁固定していた戸棚をとりはずして作業してもらいました。
この裏面壁の一部を剥がして使ったらしい。
なんて気が利く職人さんッ
ごうかく
片付けもざっくり手伝っていただいてふと見ると

エアコンのリモコンとテレビのリモコンが
ピッチリ揃えて置いてあり、
几帳面な性格ってこういうトコロにもにじみ出るのね~。
ストレスフリーな上に気分がいい
ごうかく
これにてチョビ家のリフォーム、ようやく完結致しました。

おさんぽはリビングにかぎるれす!
ようやくクロスの張替えが完了しました。
前のダメ業者からスッタモンダの挙げ句
クロス張替え代を返金していただいたので、
今度こそは信頼できる業者さんに

と、建築士の実兄に業者さんを紹介してもらいました。
最初からそうすれば良かったんですが、そっちルートは高額だった。。
兄が業者さんを連れて下見に来てくれるハズが
『

と待つ事半年超えでやっと着工です。

兄と一緒に打ち合わせに来た業者さん、歳の頃は30代半ばくらい。
とーっても感じのいい人で、第1段階

壁のキズや汚れはこの先もどんどんつけちゃうだろうと
とりあえず天井のみ張替えを依頼しました。
当日はひとり職人さんをつれて2人組で登場。


改良をくり返してこの寸法と高さに落ち着いたチョビたんストッパー


来客時もだまーって寝てるチョビたん。
前回打ち合わせに来てもらった時もチョビたんの存在に
まるで気付いてなかったようです(笑
じゃあ…
何の為のモノだと思ってたのかしら?
軽いエクササイズ的障害物とか?
作業上邪魔になりそうなものを移動してると
セッセと移動を手伝ってくれる業者さん。第2段階


手際よくサクサク作業は進みます。
狭い寝室でも大活躍のトイレの囲い

軽いから持ち運びラクチン♪
見えずとも昼間から寝室に連行された事がわかるらしく、

壁にむかってご立腹。

狭い部屋でワンコラうるさいので外に放り出してみました。

ウンティスタイルですが、してません

不安なお外に放り出されてヘッピリ腰で焦っております。
※見えなくなってからお外が怖くて散歩できなくなりました。
この日の東京の気温は3月初旬にしては仰天の22℃!
お外訓練には絶好のコンディション。
日光浴がてらしばらく放置してみたんですが…



チョビたーん!コッチコッチー!

最近首をかしげる角度が大きくなりました。
おメメの分、よりたくさんの情報を収集しようとしてるのかな?
私のお昼は


と昼食もとらず急ピッチで仕上げてくれた業者さん

第3段階 大きく

正午キッカリに昼食に出かけたバカ業者ペアとは生き物の種類が違う。
床に置いてあった上着をハンガーにかけてあげたのに気付き

第4段階 礼儀

やさしさは新たなやさしさを生むのであ~る。バカ業者の上着だったら棒でつまんで外に放り出したかも。

とってもきれいに仕上がりました

が、よーく見ると
以前のトラブルを考慮して貼り直していただいたにも関わらず若干のミミズ腫れが…


可能性として考えられるのは
下地でもクロスの貼り方でもなく、
天井を支えている細い梁の本数等内部構造の問題かもしれない…
との事。
いや、天井構造からやり直しはカンベンして~


昨年のリフォーム業者の大工の仕業か、
15年前のリフォーム業者の大工の仕業か…
もともと建てた時のものによるとなると…築50年近いからなぁ~

技術的な部分が充分クリアされてればOK。
理由も説明も納得できたし、ミミズ腫れも最小限。
前のダメ業者は貼り直しても貼り直しても同じ貼り方で
表面的にしか物事を考えられないスペシャルダメ集団であった

ココ↓

突っ張り棒をつけてたらクロスが直径3cmほど剥がれてしまってたんですが、
戸棚の裏の壁紙を使ってキレイに修復されてました

↓

天井との隙き間が狭過ぎて作業ができないため、
地震対策で完全壁固定していた戸棚をとりはずして作業してもらいました。
この裏面壁の一部を剥がして使ったらしい。



片付けもざっくり手伝っていただいてふと見ると


エアコンのリモコンとテレビのリモコンが
ピッチリ揃えて置いてあり、
几帳面な性格ってこういうトコロにもにじみ出るのね~。
ストレスフリーな上に気分がいい

これにてチョビ家のリフォーム、ようやく完結致しました。

