先日の地震で傾いたチョビたんフレーム↓
家庭用プリンタの紙プリントだったのですが
エンビシートもアクリル板もつけていなかったら
どんどん色褪せてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d3f6965f9d1941f233372d9e3bbe6c61.jpg)
つか、また昨晩震度4!めまいのようなぐわんぐわんとした長い揺れでした。
で、写真を入れ替えました。
この額縁、そもそも油絵用の額縁だったので
『キャンバスプリント』なるものを外注してみました。
サイズは F6号(410mm×318mm)
こんだけ大きいサイズは自分で熱転写できないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/b4b8c7d604de813df9c47f83ae2da239.jpg)
う~ん。。凹凸がある分、実データよりも色が暗いかなぁ~~
ダメもとで色調整をお願いしたら
『
できません』
即答でした。チッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/bb950ada42702c58d660e0b22d0a0dad.jpg)
一応木枠のキャンバスなのですが…
実際の油絵用キャンバスとは質が違っていて
かなりチープなキャンバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/b6ba75d539f5f8b680dd533173435a37.jpg)
ま、ウチみたいにフレームに入れる場合は気にならないんですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
←左が当サイトでキャンバスフレームに使用している油絵用キャンバス(杉材)
右→が今回外注したキャンバス(素材はバルサっぽい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/b15309c1234c05eaa83f3364b85af909.jpg)
プリント布が鋲打でなく巨大ホチキスなのもチーピー。
ま、ウチみたいにフレームに入れる場合は気にならないんですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/e7411d49403b4fd1a87f89848fcc3f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/da2661ddf8fc21f49776da4b95ef8471.jpg)
今回は写真を外注プリントしましたが
もちろんイラストもプリント可能です。
色の保証は残念ながらできませんが、
最大 F20号(727mm×606mm)¥12,000(税別)までプリント可能です。
今回のチョビたん写真プリントは F6号(410mm×318mm)¥3,500(税別)
家庭用プリンタの紙プリントだったのですが
エンビシートもアクリル板もつけていなかったら
どんどん色褪せてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/d3f6965f9d1941f233372d9e3bbe6c61.jpg)
つか、また昨晩震度4!めまいのようなぐわんぐわんとした長い揺れでした。
で、写真を入れ替えました。
この額縁、そもそも油絵用の額縁だったので
『キャンバスプリント』なるものを外注してみました。
サイズは F6号(410mm×318mm)
こんだけ大きいサイズは自分で熱転写できないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/b4b8c7d604de813df9c47f83ae2da239.jpg)
う~ん。。凹凸がある分、実データよりも色が暗いかなぁ~~
ダメもとで色調整をお願いしたら
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
即答でした。チッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/bb950ada42702c58d660e0b22d0a0dad.jpg)
一応木枠のキャンバスなのですが…
実際の油絵用キャンバスとは質が違っていて
かなりチープなキャンバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/b6ba75d539f5f8b680dd533173435a37.jpg)
ま、ウチみたいにフレームに入れる場合は気にならないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
←左が当サイトでキャンバスフレームに使用している油絵用キャンバス(杉材)
右→が今回外注したキャンバス(素材はバルサっぽい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/12/b15309c1234c05eaa83f3364b85af909.jpg)
プリント布が鋲打でなく巨大ホチキスなのもチーピー。
ま、ウチみたいにフレームに入れる場合は気にならないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9a/e7411d49403b4fd1a87f89848fcc3f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/da2661ddf8fc21f49776da4b95ef8471.jpg)
今回は写真を外注プリントしましたが
もちろんイラストもプリント可能です。
色の保証は残念ながらできませんが、
最大 F20号(727mm×606mm)¥12,000(税別)までプリント可能です。
今回のチョビたん写真プリントは F6号(410mm×318mm)¥3,500(税別)