今までたくさんオーダーいただいたキャンバスフレーム
チョビ家でもマリンリースタイプを飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/f4a9b1be6447ea81a6f851f45a3a947a.jpg)
すでにお飾りいただいているお客様からご報告をいただきました。
『壁に汚れが付着してます。』
大変寛容な方でずーっと飾り続けるから大丈夫とおっしゃってくださっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チョビ家のもはずしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/c249b953dbf7aa42134bd1aaf97dbce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一応キャンバス本体の裏面に注意書きは表示されているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/8a8868f51b002a75dc81f8e84e606dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/4540c0500ddbdaef222be9df2279b307.jpg)
まあそんな事もあるだろうな と思いつつ、
重複になるので同梱のご注意シートに別途同じ表示はしておりません。
でも、わぁー!ほんとにアクが出た!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
かなりの確率でこうなってしまうようです。
どのくらいの時間経過でこうなるかはわかっておりません。
お部屋を飾るものでお部屋を汚すなんて由々しき事態!
ですが、お一人お一人には数が多すぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず、ブログ記事にて注意を促させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
後ほど順に個別にメールでお知らせさせていただきます。
今後出荷分に関しては裏面に透明フィルム貼りすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/74ddd0f97f2da61b154ec4fb19250a7a.jpg)
すでに納品済みの皆様、
現物をお送りいただけましたら、無料でフィルム貼りいたします。
申し訳ございませんがこちらまでの送料はお客様ご負担でお願いします。
お届けはこちらで負担させていただきます。
ご家庭でできるカンタン対策として
100均などで売ってる↓こーゆーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/f3ea9be85494675819072abdf90a1832.jpg)
椅子の脚裏に貼る傷防止シール。
これを4角に貼って壁との間に空間をつくるという方法もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/036d1c01478b9899fdafb8ae09024149.jpg)
ずいぶん前も長期間キャンバスを飾ったことがありますが、
こんな風にはなったことありませんでした。
ひょっとすると…ここのところの長雨や、
高温多湿な気象状況も影響しているかもしれません。
壁材質との相性という可能性もあります。
壁に付着してしまったアク汚れは、普通の洗剤類では落ちませんでした。
漂白剤を歯ブラシなどにふくませてゴシゴシやると
チョビ家ではかなり汚れが薄くなりました。
それぞれのご家庭で壁の材質が違いますので、一概に漂白剤で!とは言えないのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
イラストフレーム、デコレーションフレームなどの既製品額縁に関しては
自然素材そのままの材質が少なく、大抵の場合は加工木材使用、
紐で吊るすと裏に適度な空間ができるので
同じ現象は発生しないと今の所考えいますが
埃や湿気により、何気に跡がつく場合がございます。
定期的なチェックをおススメします。
キャンバスフレーム、オーダー開始初期に納品させていただいた方、
その頃にはキャンバス本体に注意書きが記されていませんでした。
その場合は 往復の料金無料でフィルム貼り加工させていただきます。
プレゼント品に関しても往復の料金無料でフィルム貼り加工させていただきます。
申し訳ございません。
加工商品返却時になんらかのカタチで往路料金をお返しします。返金方法については只今検討中
チョビ家でもマリンリースタイプを飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/f4a9b1be6447ea81a6f851f45a3a947a.jpg)
すでにお飾りいただいているお客様からご報告をいただきました。
『壁に汚れが付着してます。』
大変寛容な方でずーっと飾り続けるから大丈夫とおっしゃってくださっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
チョビ家のもはずしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/c249b953dbf7aa42134bd1aaf97dbce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一応キャンバス本体の裏面に注意書きは表示されているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/8a8868f51b002a75dc81f8e84e606dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/4540c0500ddbdaef222be9df2279b307.jpg)
まあそんな事もあるだろうな と思いつつ、
重複になるので同梱のご注意シートに別途同じ表示はしておりません。
でも、わぁー!ほんとにアクが出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
かなりの確率でこうなってしまうようです。
どのくらいの時間経過でこうなるかはわかっておりません。
お部屋を飾るものでお部屋を汚すなんて由々しき事態!
ですが、お一人お一人には数が多すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえず、ブログ記事にて注意を促させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
後ほど順に個別にメールでお知らせさせていただきます。
今後出荷分に関しては裏面に透明フィルム貼りすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/74ddd0f97f2da61b154ec4fb19250a7a.jpg)
すでに納品済みの皆様、
現物をお送りいただけましたら、無料でフィルム貼りいたします。
申し訳ございませんがこちらまでの送料はお客様ご負担でお願いします。
お届けはこちらで負担させていただきます。
ご家庭でできるカンタン対策として
100均などで売ってる↓こーゆーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/f3ea9be85494675819072abdf90a1832.jpg)
椅子の脚裏に貼る傷防止シール。
これを4角に貼って壁との間に空間をつくるという方法もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/036d1c01478b9899fdafb8ae09024149.jpg)
ずいぶん前も長期間キャンバスを飾ったことがありますが、
こんな風にはなったことありませんでした。
ひょっとすると…ここのところの長雨や、
高温多湿な気象状況も影響しているかもしれません。
壁材質との相性という可能性もあります。
壁に付着してしまったアク汚れは、普通の洗剤類では落ちませんでした。
漂白剤を歯ブラシなどにふくませてゴシゴシやると
チョビ家ではかなり汚れが薄くなりました。
それぞれのご家庭で壁の材質が違いますので、一概に漂白剤で!とは言えないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
イラストフレーム、デコレーションフレームなどの既製品額縁に関しては
自然素材そのままの材質が少なく、大抵の場合は加工木材使用、
紐で吊るすと裏に適度な空間ができるので
同じ現象は発生しないと今の所考えいますが
埃や湿気により、何気に跡がつく場合がございます。
定期的なチェックをおススメします。
キャンバスフレーム、オーダー開始初期に納品させていただいた方、
その頃にはキャンバス本体に注意書きが記されていませんでした。
その場合は 往復の料金無料でフィルム貼り加工させていただきます。
プレゼント品に関しても往復の料金無料でフィルム貼り加工させていただきます。
申し訳ございません。
加工商品返却時になんらかのカタチで往路料金をお返しします。返金方法については只今検討中