パン教室 Olive Green のA先生に
そーとー前からご依頼いただいてた お教室ロゴ看板 を
(教室開催時に玄関ドア外にぶら下げるタイプ)
やっと
納品いたしました。
看板製作するのは、
以前デザインさせていただいた↓コチラのイラストロゴ

ドア外にぶら下げる看板の条件として
*色褪せし辛い
*軽い
*落ちても壊れにくい
*耐水
*A4サイズくらいの大きさ
この5つは最低条件。
パン教室のイメージ的にも最適だと思ったは
アンティークな木板外注プリント!※リンク先はイメージです
だけど、
色々検索してみてヒットするのは
まな板的なものばかり…
※リンク先はイメージです
個別に木工房と交渉すればできないことはないと思うけれど
時々不定期に開催される個人教室の看板としては
そーとー高価なモノになると思われ…
ヨッシャ!ここはひとつ直描きにチャレンジ!
と、イメージに合う木板を検索したりHandsに探しに行ったりしたのですが
これが思う価格でなかなかありましぇん。
高価な素材に 一発直描き
も自身がない
失敗時のダメージが大きすぎる
ちゅーことで
キャンバス描きすることにしました。
油絵の道具は一切持ってないけど、アクリル絵具(乾くと耐水)なら
最近はアクリル絵具用のキャンバスが安価で色々出てるんですね~。
アクリル絵具の発色が良く、絵具のノリも良いようです。
これなら失敗しても怖くない!
まずはオリーブ色で全面ペイント。

一見 木板っぽく見せたかったので
少し色を変えて横向きムラをムラムラ~~っと。
その上にイラストを直描き

いや~~~~~ひさびさに直描きしたわ~~~~~~
久々なワリには 許せる範囲かと
が、問題は文字!
絵柄がこうならナントカいけるだろ
と思ってたら…
直描きはPCと違って最大限に拡大して作業ができないんだよねぇ~
老眼の限界ッ

撮影画像を拡大して
キ、キ、キチャナイッ
げ、げ、げ、原寸ではあんまし目立たないから

久々の直描き、楽しかったけれど。。。。
細かい文字は無理っちゅーことがよーくわかりました。
そーとー前からご依頼いただいてた お教室ロゴ看板 を
(教室開催時に玄関ドア外にぶら下げるタイプ)
やっと

看板製作するのは、
以前デザインさせていただいた↓コチラのイラストロゴ

ドア外にぶら下げる看板の条件として
*色褪せし辛い
*軽い
*落ちても壊れにくい
*耐水
*A4サイズくらいの大きさ
この5つは最低条件。
パン教室のイメージ的にも最適だと思ったは
アンティークな木板外注プリント!※リンク先はイメージです
だけど、
色々検索してみてヒットするのは
まな板的なものばかり…

※リンク先はイメージです
個別に木工房と交渉すればできないことはないと思うけれど
時々不定期に開催される個人教室の看板としては
そーとー高価なモノになると思われ…

と、イメージに合う木板を検索したりHandsに探しに行ったりしたのですが
これが思う価格でなかなかありましぇん。
高価な素材に 一発直描き


失敗時のダメージが大きすぎる

ちゅーことで

油絵の道具は一切持ってないけど、アクリル絵具(乾くと耐水)なら

最近はアクリル絵具用のキャンバスが安価で色々出てるんですね~。
アクリル絵具の発色が良く、絵具のノリも良いようです。
これなら失敗しても怖くない!
まずはオリーブ色で全面ペイント。

一見 木板っぽく見せたかったので
少し色を変えて横向きムラをムラムラ~~っと。
その上にイラストを直描き

いや~~~~~ひさびさに直描きしたわ~~~~~~
久々なワリには 許せる範囲かと

が、問題は文字!

と思ってたら…
直描きはPCと違って最大限に拡大して作業ができないんだよねぇ~

老眼の限界ッ


撮影画像を拡大して


げ、げ、げ、原寸ではあんまし目立たないから


久々の直描き、楽しかったけれど。。。。
細かい文字は無理っちゅーことがよーくわかりました。