先日UPしたちょこさんの両面アクリルオーナメント(キーホルダー)

新規参入M社の外注費は
70×70mmで¥410
送料¥600
代引き手数料¥315
ーーーーーーーーーーーーーー
合計¥1,325
今まで外注していたフラワーリースのキーホルダーのA社だと
外注費は 70×70mmで¥875(1個製作時)
基本料金¥1,080
送料¥540
代引き手数料¥確認中
ーーーーーーーーーーーーーー
合計¥2,495〜
両面印刷と片面印刷の違いもあるのに
倍額ほど差がありますが、
後者のA社には
『数量が増えるとぐーんとお安くなる』
『印刷色が綺麗』
の利点があり、
今後は用途やお客様のご希望により使い分けていこうと思います。
M社に初外注するにあたり、
ついでに「キラキラ
ラメ入り」なるものも試し発注してみました。

…ゴミクズみたいに撮れちゃいましたが、実物は結構キレイなの。
クッキリハッキリの「キャラクタータッチ」白インクアリ なら
印刷色の劣りもさほど感じられず
価格は A社片面印刷50×50mm=¥2,160(1個製作時)
B社ラメ入り片面印刷50×50mm=¥1,150(1個製作時)
※両社ともに代引き手数料別途・送料込み価格
白インクナシのスケルトン「クレヨンタッチ」ならどーなのか?
と合わせて発注してみたら

…なんか薄ぼんやりしてるんですよぅ
←チャリティキーホルダーと比べてみると

あれ?この写真だと違いが少しわかりにくいですが
実物比較だと全体的に色が浅く、ぼんやりとメリハリに欠ける感じ。
このラメ入りタイプは厚みが5mmあるので、しっかりボリュ〜ミ〜感あり。

上がM社ラメ入り、下がA社ラメナシ。
取り付け金具は「ナスカン」オンリーです。
料金と素材のバリエーションをとるなら 新規参入M社
印刷の質をとるなら いつものA社
ですな。

新規参入M社の外注費は
70×70mmで¥410
送料¥600
代引き手数料¥315
ーーーーーーーーーーーーーー
合計¥1,325
今まで外注していたフラワーリースのキーホルダーのA社だと
外注費は 70×70mmで¥875(1個製作時)
基本料金¥1,080
送料¥540
代引き手数料¥確認中

ーーーーーーーーーーーーーー
合計¥2,495〜
両面印刷と片面印刷の違いもあるのに
倍額ほど差がありますが、
後者のA社には
『数量が増えるとぐーんとお安くなる』
『印刷色が綺麗』
の利点があり、
今後は用途やお客様のご希望により使い分けていこうと思います。
M社に初外注するにあたり、
ついでに「キラキラ



クッキリハッキリの「キャラクタータッチ」白インクアリ なら
印刷色の劣りもさほど感じられず

価格は A社片面印刷50×50mm=¥2,160(1個製作時)
B社ラメ入り片面印刷50×50mm=¥1,150(1個製作時)
※両社ともに代引き手数料別途・送料込み価格
白インクナシのスケルトン「クレヨンタッチ」ならどーなのか?
と合わせて発注してみたら


←チャリティキーホルダーと比べてみると

あれ?この写真だと違いが少しわかりにくいですが

実物比較だと全体的に色が浅く、ぼんやりとメリハリに欠ける感じ。
このラメ入りタイプは厚みが5mmあるので、しっかりボリュ〜ミ〜感あり。

上がM社ラメ入り、下がA社ラメナシ。
取り付け金具は「ナスカン」オンリーです。
料金と素材のバリエーションをとるなら 新規参入M社
印刷の質をとるなら いつものA社
ですな。